読者様からお手紙を頂いた。
ふとしたことがきっかけで、
人生が大きく変わっていく瞬間がある。
私はその素晴らしい瞬間に
立ち会えたのかもしれない。
頂いたお手紙ここから====
あやなさん、今日は、トレード改善の
第一歩のために、墓の掃除をして来ました。
あと、今までいかなかった食堂で、食事をしてみました。
あとは、ダンボールをまとめて捨ててきます。
とりあえずは、やろうと思ったことを、やってしまおう~
窮屈にならない程度に、やります。
もしかすると、どんなFXの本よりも、
あの心のブレーキの外し方って本は、
根本的に必要なことなんじゃないでしょうか?
もちろん、エントリーのタイミングやイグジットもない、
環境の把握もないですが、それらを使いこなすための
心身の準備です。
つまるところ。。習慣化これかなと。。
なので、デスク周りのこうしろ、ああしろという紙は、
全部はがしました。
ボードに習慣化とだけ、筆ぺんで書きました。
規律だの、ルールだの、してはだめだの、
あたしには重過ぎる。。
まあ、これがはじまりです。
短期のトレンドにのってるポジションがある人が、
2,3σで利確をしたり、部分決済してこらえたり、
3σからの逆張りをするポジションもある、
レンジ相場で上から下から両方入る人もいれば、
トレンド方向だけ入る人もいる、
トレンドフローもブレイクではいるひともいれば、
押し目で入る人もいれば、
利確もさまざま。。
とりあえず、おもちゃ箱を整理して、
習慣化に努めて行きたいと思います。。
よし、掃除もしちゃおう。。
では~
頂いたお手紙ここまで====
あなたはこのお手紙の内容のスゴさに
気づいていただけただろうか?
もしかすると、全くわからなかったかもしれない。
このお手紙のスゴさに気づくことができたのは
多分、100人に1人くらいだろう。
だから、意味がわからなくても安心していい。
この方は私が紹介した本を3回読んで
CDを6回聞いたということだ。
「冗談抜きで、人生で最高の
費用対効果のある買い物をしたと思います。
(定価でも、お得だと思います。。)」
という、ありがたいお言葉も頂いた。
私たちの前には、いつも道が開かれている。
あとは、あなたがそれに気づくかどうか。
それだけだ。
この方が読まれた本の紹介記事はコチラ。
まだ確認していなければ、今すぐクリック!↓↓
***** ↓応援して頂けるとうれしいです↓ *****
![]() にほんブログ村へ |
タグ:トレード改善
コメントフォーム