FXにおけるロスカットをする理由と陥りやすい状態

「損切り(ロスカット)なんてする必要あるの?」

そう感じることは多いだろう。

 

なぜ、ロスカット(損切り)をする必要があるのだろうか。

 

それは

損切りをせずに放置していると資金が足りなくなり、

強制ロスカットになってしまう。

たった一度のトレードで使えるお金がなくなってしまうから。

 

当然の答え。

 

簡単に答えられないのならばヤバイ。

 

 

しかし、簡単に答えられるのに胸をはって「損切りのプロだ!」と言えるまで執行できているか?

頭ではわかっていて、損切りをやっているつもりでも

完全に身に付いているわけではなく

自分の都合のいい時にだけ損切りを行い、

私は損切りを行っている!になっていないだろうか?

 

 

例えば

損切りの位置を前もって決めていたのに、

エントリーした後にレートの勢いが思ったより強く

このままでは損切りに引っかかってしまうから

引っかからないようにもう一段深めのポイントにずらす

 

「変更した損切りポイントで逆指値が執行された!私はきちんと損切りを行っています!」

 

これは間違い

 

 

 

損切りの位置を前もって決めていたのに、

なんとなくもう反転して損切りになる気がするからという理由だけで

損切り位置にたどり着く前に損切りをさっさと執行してしまう

 

「早めの損切りを執行することができた!」

 

これも間違い

 

 

 

トレードを執行する前(エントリー前)に決めておいた損切り位置にきた時だけ損切りを執行する

 

これが正しい。

 

 

 

勝てるようになってから、エントリー後に相場の状況を読んで

損切りの位置を変更することはあるかもしれないし、否定はしない

でもそれは熟練した者だけができる技術というもの

 

トータルプラスにもなっていない、

更には損切りもまともにできないような状態で

あれやこれや自分勝手に解釈してエントリー後に損切りの位置をずらす、

などということは

自分で負ける要素を増やしているだけということに気づくべき

 

 

 

 

コメントは4件です

  1. ぷりりん より:

    あやなさんらしい、歯切れの良い文章が戻ってきましたね[絵文字:v-354]
    >「損切りのプロだ!」と言えるまで執行できているか?
    めちゃくちゃ男前ですね[絵文字:v-218]
    「プロ」ですかぁ。
    私は、損切りは出来るんですけど、アマチュア級です(笑)
    あの、エントリータイミングのことで、あやなさんに質問したいのですが。。。
    あやなさんは、エントリーする時、きっと何らかの基準でエントリーされていると思います。
    例えばトレンドラインとかMAとか(他のものかもしれませんが)。。。
    あやなさんの、エントリータイミングは、
    ①その基準にタッチでエントリーですか?
    ②反発を確認してエントリーですか?
    ③状況によって変えている、ですか?
    エントリータイミングって、やっぱり厳密に決めておかないと「そのとき」に行動できないんですよね。。。
    で、基準が曖昧だと損切りも曖昧になってずるずる行ってしまうと思うんです。
    よかったら、あやなさんのタイミングの基準を教えてもらってもいいですか?
    きっと判断の基準は、勝てているトレーダーさんでも個人差があると思うのですが、
    あやなさんの意見をお聞きしたいです。
    ぜひ、男前なご意見をお聞かせください。
    期待しています[絵文字:v-354]
    (あ、でもブログに書ける範囲でいいですよ、無理なさらないでくださいね。)

  2. あやな より:

    いつもご訪問&コメントありがとうございます[絵文字:e-237]
    私のエントリータイミングは②ですね。
    基本は自分が思った方向に動くであろう確率が高い時にしかしませんが、
    その中でも確率がそれ程ない場合は反発を確認してエントリー。
    例えば、MAを基準にショートするならばMAが下向きになったのを確認してから。
    確率がかなり高いと判断した場合はややフライング気味な時もあります。
    高値、安値ブレイクの場合も同じです。
    越えたのを確認してからエントリー、確率が高いと判断した場合はフライングありです。
    私は順張り派の更に順張り派みたいな感じでしょうかね?
    順張り派でもエントリーはタッチして即!の順張り派でも逆張り派みたいな人もいると思います。
    私の場合はやや損切り幅が大きくなり、順張り派でも逆張り派は損切りがかなり小さくなると思います。5pipsとか。
    私は損切りが小さくても大量発生するとその後に崩れてしまうことが多かったので
    順張り派の順張り派になりました。
    タイミング的には①でも②でも③でもどれでもいいんですけど、とりあえず自分に合いそうだなぁと
    いうもの一つ選んで、とにかくそれだけをやってみるのがいいです。
    ①を選べば利益は大きく取れるけれども、損切りが増える
    ②を選べば損切りは少なくなるけども、利益も小さくなる
    ③を選べば、あ~今回はタッチでエントリーすればよかった~(あるいはその逆)で後悔するかも
    さぁ、どれを選ぶ!?
    利確の記事も早く書かないといけないですね。
    そのうちそのうちと思ってる間に結構日が経っている・・・エントリー損切り利確がそろってトレードですもんね。

  3. ぷりりん より:

    ご丁寧に返答コメントをくださって、ありがとうございました。
    とても参考になりました[絵文字:v-353]
    どのポイントも、メリット・デメリットありますよね。
    せっかく反発を確認してエントリーしても、抜ける時は抜けるもんなぁ。
    >私は損切りが小さくても大量発生するとその後に崩れてしまうことが多かったので
    やっぱり、自己分析を大切にされているのですね。
    自分に合う方法を選択するのが重要ですね!
    いいとこ取りしたい、ストップにかからないようにしたい、
    などと強欲なことを考えていると、結局曖昧になってきてヘンなとこでのエントリーになっちゃうんでしょうね。
    あやなさんのように、自分とちゃんと向き合って
    自分に合うタイミングを決めていこうと思います[絵文字:v-353]
    利確の記事も楽しみにしています[絵文字:v-364]

  4. あやな より:

    いつもご訪問&コメントありがとうございます[絵文字:e-241]
    トレードをする上で全ての行為に当てはまるのが欲張らないということなのでしょうね。
    エントリーも損切りも利益確定も。
    まずは最初の関門、ルール決定時の欲との戦いですね。
    私なんか、このくらいで結構ですという気持ちを持って決めて行ったほうが後々楽です。
    頑張ってくださいね[絵文字:e-68]

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ