「チャートはどのように
読み取ればいいですか?」
まずは「ローソク足」を
徹底的に観察します
「ヒゲ」があるのか、ないのか
「ヒゲ」が長いのか、短いのか
「実体」はどのくらいの大きさか
細かく見ていきます
【ローソク足の各名称】
【大陽線・大陰線】
【丸坊主、大引坊主、寄付坊主】
【上影、下影】
【トンボ、トウバ】
【様子見】
【足の強さ】
(※ローソク足の色はチャートによって
変わるので臨機応変に見ていきます)
形をまるっと暗記もできますが
足の形成状態を考えながら
強弱を判断したほうが応用が利きます
ローソク足の出現場所や連なりを見て
ある程度動きを予測することもできます
【大陽線】
【大陰線】
【毛抜き天井】
【毛抜き底】
【ダブルトップ】
【ダブルボトム】
【三尊(さんぞん)】
【逆三尊(ぎゃくさんぞん)】
これらのパターンを覚えて
チャートと照らし合わせながら
「本当にこんな形になってるかな?」
と確認してみてください
『カオス的』に見えていたチャートが
シンプルに見えるようになりますよ
コメントフォーム