こんにちは、こんばんは
古賀あやなです、
チャート分析には色々な方法がありますが
シンプルなパターンを覚えておくと
分かりやすいし応用も効くと思います。
私が考えるトレードのパターンは
・水平ライン
・移動平均線
に対する値動きパターンの二つです。
まずは水平ラインに対する値動き。
これはラインに到達すると
・そこから反発するのか
・そのまま進んで行くのか
というパターンです
水平ラインが分岐点と見ます。
そうすると、水平ラインが
エントリー・決済ポイントとなります。
それから移動平均線に対する値動き。
移動平均線に対して
価格がどう動くかと言うと
まずは近寄っていきます。
そして近寄ったら離れていきます
このパターンです。
そうすると、
移動平均線に近寄ってきた時、
それから十分に離れた時が
エントリー・決済ポイントとなります
このパターンをしっかり頭に叩き込みます。
シンプルで簡単で誰にでも覚えられる基礎です。
この基礎に沿って
エントリー、決済できているかを見れば
かなりすっきりした取引ができます。
この基礎がなければ
複雑になってしまいますので
この基礎を中心に分析していくといいです。
◆追伸
チャート分析には色々あると思います。
もし、迷っていたり上手くいかない時は
今回の方法を試してみて下さい。
またメールしますね
あんにょん~
こんにちは、古賀あやなです
方向性が明確なら売るか買うか迷わずにすみますが
いつもそうではないですよね
買えそうでもあるし売れそうでもある・・・
そんな時にどう判断したらいいのか?
ポンドドルのチャートを使って実践的に説明しています
こんにちは、古賀あやなです
ポンドドルチャートを使って
移動平均線と価格の位置を見ながら
どこでエントリーすれば良いかわかりやすく説明しています
日足の状態がそれほどはっきりした流れが
出ていないので、多少のブレ具合が大きくなる
可能性もありそうです
こういう時は様子を見るか
いつも以上に慎重に取引する必要がありそうですね
こんにちは、古賀あやなです
本日は米)雇用統計です
SSランクの指標のため発表まで取引量の減少
発表時のサプライズの場合大変動が起きやすいです
相場が不安定になりますので本日は様子見です
また、8月は外資ファンド勢のバカンス入りなどで
取引量が減少します。
そのため明確なトレンドが出づらくなり
チョッピーな動きが出やすく
方向が合っていても損失が出やすいです
損切幅を広くするなどで対策しても
それ以上の利益が見込める可能性が低くなります。
ですので8月31日まで配信はお休みいたします
絶対に取引できないとは限りませんが
難しい相場になりやすいですので
取引する際はいつも以上に慎重さが必要だと思います
こんにちは、古賀あやなです
※明日は終日外出していますので
配信をお休みいたします
【チャート設定】
単純移動平均線21(SMA21)
単純移動平均線75(SMA75)
単純移動平均線200(SMA200)
ボリンジャーバンド設定値21 2σ
ドル円は売り目線です
どこかで戻り売りを狙いたいです
ユーロドルは買い目線です
どこかで押し目買いを狙いたいです
ポンドドルは買い目線です
どこかで押し目買いを狙いたいです
こんにちは、古賀あやなです
【チャート設定】
単純移動平均線21(SMA21)
単純移動平均線75(SMA75)
単純移動平均線200(SMA200)
ボリンジャーバンド設定値21 2σ
ドル円は売り目線です
ユーロドルは買い目線ですが
日足がレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
ポンドドルは買い目線ですが
日足がレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
こんにちは、古賀あやなです
【チャート設定】
単純移動平均線21(SMA21)
単純移動平均線75(SMA75)
単純移動平均線200(SMA200)
ボリンジャーバンド設定値21 2σ
ドル円は売り目線です
どこかで戻り売りを狙いたいですが
少し不安定ですので様子見もアリです
ユーロドルは買い目線です
しかし、日足はレンジ気味ですので
日足下限までの売り戦略も立てられそうです
ポンドドルは買い目線です
しかし、日足はややレンジ気味ですので
1.38000付近までの下げの可能性も高そうです
こんにちは、古賀あやなです
本日は7月最終営業日です
ドル円は売り目線です
しかし日足で少しもみ合い傾向ですので様子見です
ユーロドルは買い目線です
しかし日足ではレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
短期的には買いが優勢ですので
押し目買いを狙いたいです
ポンドドルは買い目線です
しかし日足ではレンジ気味ですので
上限からの売り戦略も立てられそうです
短期的には買いが優勢ですので
押し目買いを狙いたいです
こんにちは、古賀あやなです
ドル円は売り目線です
戻り売りを狙いたいです
ユーロドルは買い目線です
しかし日足では売りの影響が残っていますので
日足上限(1.18792付近)から下限(1.17506付近)までの
売り戦略も立てられそうです
ポンドドルは買い目線です
しかし日足がレンジに移行する形でもあるので
上限(1.39611付近)から下限(1.36230付近)までの
売り戦略も立てられそうです
保護中: 基礎知識・動画一覧
グループレッスン 避難所
プロ仕様の利大を目指すFXトレード手法
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |