隕石が地球に衝突する日

こんにちは、こんばんは、

古賀あやなです

 

この前、ネットフリックスで

レオナルド・ディカプリオさん出演の映画

「ドント・ルック・アップ」を見たんです

 

巨大彗星が地球に衝突するかも?!

という内容なんですが

 

もし、巨大彗星とか隕石が本当に地球に

衝突するならすごく恐ろしいですよね?

 

映画ではよくある話ですけど

実際にはどうなの?と思ったことあります?

 

「そんなこと考えたことないし

隕石なんか落ちてこないよ~

今までそんなことなかったんだから」

 

って思います?

 

でも

『今までそんなことなかったから』

って言うのは

 

【落ちてこない確実な理由】には

ならないですよね?

 

だったら、人間はもっと

 

「隕石が落ちてくるかもしれない

そうなったら大変だ!」

 

って大騒ぎしないといけないと思うんですが

そうならないのは何だか不思議な気がします。

 

それとも

 

「宇宙センターとかが監視して

対策とか準備してるんじゃないの?」

 

と思って安心しているんでしょうか?

 

私は、時々、

 

「もし、巨大隕石が衝突したら

何もかもゼロになっちゃうよね。怖いな~」

 

って考えることがあったんですが、

そんなことを考えていたからなのか

これに対する答えを知ることができたんです!

 

そして、この答えを知って

良かったことと悪かったことがあります。

 

良かったのは

今まで知らなかった真実を知れたこと。

 

悪かったのは

これを知っちゃうと今後、映画やドラマを見る時に

面白みが欠けちゃうかもしれないこと。

 

「面白みが欠けてもいいから

真実を知りたい!」

 

と思う場合だけ続きを読み進めて下さい・・・

 

いいでしょうか?

 

これは、宇宙のお話になるんですけど

宇宙は人間の頭では考えられないくらい

広くて、すごく大きいですよね。

 

だから、いわゆる「宇宙人」がいます。

 

・・・いきなりこんなことを書くと

頭イッちゃってる人かな?と

思われるかもしれませんが

 

ブログとか私の情報を知ってくれていれば

それほど頭はイっちゃってはないと

分かってくれると思うのですが

 

少々不安ですが・笑

 

いるんです。宇宙人。

 

しかも、地球人とは既に接触しています。

 

でも私たち一般人はかやの外なので

知る由はないです。

 

でも、もう少し立てば

10年とか20年とか?

 

それほど先ではない未来に

宇宙人の存在を公開することになっています。

 

そうなったらこの話も

信じてもらえると思うんですけど

 

で、地球の生命体はまだまだ知能が低くて

人間のレベルはかなり下のようです。

 

だからまだ宇宙の外に出ることは

できません。

 

でも宇宙人は色々なことができます。

 

地球も宇宙人がやってきて作ったものだ、と

いう説がかなり濃厚で、

 

どうやら彼らが地球を

守ってくれているようなんです。

 

守っているのか、観察しているのか

わかりませんが、とにかく

地球は守られています

 

どうやって守っているかと言うと

地球の周りにバリアが張ってあるんですね。

 

だから仮に隕石が来ても

地球に落ちてくることはないのです

 

また、月も隕石を止めています。

 

月は人工的(宇宙人的?)なものなので

地球に隕石が近づいてきたら月で止めます

 

だから月の裏面は

ボコボコのクレーターなんですね

 

こういった理由で

【地球には絶対に隕石は落ちてこない】

と考えられます。

 

だから、隕石が落ちてこないか

心配する必要はないんですね。

 

隕石衝突の映画は面白いですが

そういうことにはならないのです。

 

これは、そういう話もあるよね、

という話ではなく、事実です。

 

この話を聞いてあなたはどう思いますか?

 

そして、この話もまた

FXトレードに必要なお話なんですね。

 

え?何で必要かって?

その話はまた今度!

 

今日は以上です。

 

最後までお付き合い下さって

ありがとうございました!

ドルと円の異常事態

こんにちは、こんばんは

古賀あやなです

 

あなたは今の日本に生きていてどう感じます?

 

「平和な日本に生まれて良かったな」

 

「何でもあって便利だし、
幸せな時代に生きているな」

 

と思う人は多いと思いますが
これからもそんな状態が続いていくと思いますか?

 

一週間ほど前、9月20日の金融政策決定会合で
日銀は政策金利の据え置きを決定しました。

 

これって実はすごく異常な事態なんです。

 

なぜかというと、日本はこれまでずっと
マイナス金利、ゼロ金利できたんですね

 

「お金を借りてくれたらお金をあげますよ
増やしてあげますよ」

 

という方針で
世界に円をどんどんばらまいてきたんです

 

何兆円も、何十兆円も世界中にばらまいてきました。

そしてとうとう円の価値が落ちてしまって
円安になったんですね

 

「これはもう限界だね、危ないね
円が紙くずになるよ。日本が滅亡しちゃうかも。」

 

となって、じゃぁどうするか?と
日銀決定会合を開いて、

 

「じゃぁ金利を上げようか。金利を上げれば
日本にお金を預けていればお金が増えるから
日本円を買ってくれるにきまってる」

 

という甘い考えで金利を上げますと決定しました。

ついこないだ、7月に決めたんですね。

 

で、それからまだ二ヶ月しか経っていないのに

 

「いやいや、ごめんなさい。
やっぱり金利はちょっと上げません」

って言い始めたんですね。

 

おかしいですよね?

 

金利を上げる政策に方針を決めたのに
やっぱりやめますっていうのは
世界への信用は丸つぶれになりますよね

 

なんでこんなおかしなことをしているのか?

 

その原因はアメリカなんですね

 

今、アメリカの景気が悪くなってきて
ドルが危ないんです。

まぁ、ドルはずっと危ないんですけど。

 

ブリックスって知ってます?

ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカで

組織しているグループのことです。

 

経済活動をこれらの国で協力していこうねということで、
現在はイラン、エジプト、アラブ首長国連邦、

エチオピアも入っているんですが

 

このブリックスの影響で

ドルが崩壊しそうなんですね。

 

今までは原油と天然ガスの決済は

アメリカドルしか使っちゃいけなかったんですが

 

このブリックスができたことで、

ドルを使わずに原油と天然ガスの取引が

できるようになっちゃったんですね

 

アメリカは横暴だし意地悪なので

いろんな国から嫌われていて

 

「ドル使わなくていいならブリックスに入ろうかな、

ブリックス側につこうかな」

 

っていう国がたくさん出てきて、

ドルを使わなくなってきたんです。

それでドルの価値が下がっている。

 

そうするとアメリカが困ってきて、

今国内はインフレが凄くてどうにもならなくなって、

物価が上昇しているから金利はもう上げられないな

ということになって、

 

金利を上げると物価も上がっちゃうから

上げれないんですね。

 

それでついこないだアメリカは

金利を下げると発表したんです

 

0.5%も下げたんですね。

 

それで、ドンドン下げていきますよと

発表した途端に為替がおかしくなっちゃって

 

危ないから日本がアメリカを助けなきゃいけないよ、

おい、日本、アメリカドルが危ないから

どうにかしなさいということになって、

 

じゃぁ、日本で金利を上げると

余計にドルが崩壊するから、

だったら金利を上げないようにしますね

 

ということで調整をしてきたんですね

 

更に、アメリカの長期国債も買い増しして

もちろん日本国民には内緒で黙って

買い増ししてるんです

 

日本は金利を上げますって言ったけど、

やっぱり上げませんって言えば

日本にお金が流れてこないので

 

じゃぁ、やっぱりドルを買うしかないかな

といってドルが買われるんですね

 

それで今ドルと円が揺れ動いているんですけど、

何とかドルの崩壊を防いでいるんです。

 

だけど、よくよく考えて見れば、

これはドルの崩壊を防いでるんじゃなくて

世界規模で、特にブリックス側から見ると

ドルと円が崩壊しているんです

 

ドルも円も両方沈んでいってるんですね。

 

日本にいるとよくわからないかもしれないんですけど

世界的に見るとドルと円はドンドン落ちています

 

ヨーロッパも同じです。

ユーロもポンドも沈んでいます

 

ドル、円、ユーロ、ポンドは

どんどん価値が落ちていくんです。

 

これはもうどうすることもできなくて、

回避しようのないことなんですね。

 

それで、じゃぁアメリカはどうするか?というと
とても恐ろしいことを考えています。

全てをリセットする気でいるんですね。

 

全部をうやむやにすれば、

世界がめちゃくちゃになれば
また一からやり直すことができます

 

大規模な世界的なリセット。

これが今、まさに起きようとしています。

 

私たちは今その時代を生きているんですね。

 

じゃぁ、これからどうすればいいか?

 

こういったことが起きると知っておいた上で

そうなっても大丈夫なように

準備をしていくことが大切だと思います。

カテゴリ:思考  [コメント:0]

「トレード辞めました」

こんにちは、こんばんは

古賀あやなです

 

お刺身は好きですか?

 

「まぐろのお刺身美味しぃ♪
今日のまぐろは何だかいい香りがする。」

 

それって柔軟剤の香りではないですか?

お刺身から柔軟剤の香り・・・

ウソのようでホントの話です

 

「魚を食べると頭が良くなるらしいよ♪」

 

でも柔軟剤入りの魚を食べ続ければ
頭が良くなる前に身体が悪くなりそうですね。。

 

ところで、トレードのお話です。

 

私はFXの情報を長い間発信していて
その間に出会った方々も多くいらっしゃいます。

 

FXをやっていたけどもう辞めてしまった
という方もいらっしゃいます。

 

私は個人的に、FXで利益が出せるから成功
出せないから失敗とは思いません。

 

FXでかなりの利益を出す方もいますが
イコール素敵な人生ではなかったりします。

 

アメリカのジェシー・リバモアさんは
「ウォール街のグレートベア」の異名を持つ
有名な相場師です

 

一日で4000億円もの利益を叩きだした人ですが
結婚と離婚を繰り返し、晩年はうつ病を患い、
「自分は失敗者だ」と言い残しピストル自殺で
この世を去っています。

 

取引実績だけを見れば
「めちゃくちゃ儲けて羨ましいな」
と思う人もいるでしょうが

 

人生をトータルで見るとどうでしょう?

彼のような人生を歩みたいと思いますか?

 

取引は上手くいって大儲けできる。
でも家族とはうまくいかない。
うつ病になる。

 

そのような人生を目指したいですか?

 

逆に考えてみます。

 

取引は上手くいかなくて失敗続きだけど
家族とは上手くいっていて身体も健康そのもの。

 

こちらの方が良さそうではないですか?

 

もちろん、トレードも上手くいって
家族とも仲良く、健康に過ごせるのがいいですが。

 

私が言いたいのは
トレードをする目標はもちろん利益を出すことですが
大切なのはその過程、ということです。

 

トレードをする過程で何を学んでいくか?

 

仮にトレードがうまくいかなくても
その過程では多くのことが学べると思います。

 

トレードを真剣に考えれば考えるほど
多くのことを学べると思います。

 

自分自身について
自分と他者との関係性について
論理的な思考獲得
新しい視野の獲得 などなど

 

人生を豊かに生きる上で必要なことが
トレードでは学ぶことができます。

 

トレードで利益を出すのは
なかなか難しいかもしれませんが
真剣に学べば学ぶほどあなたの人生の
豊かさには貢献すると思います。

 

結果、仮にトレードを辞めたとしても
あなたの人生には有益なのです。

 

「お金が得られるかどうか」

という視点だけで生きていると

トレードで上手くいかない=失敗
となりやすいと思います。

 

そう考えていくと、

『そもそもお金についてどう思っているか?』
という深い問題になりますが

 

それについては
また機会がありましたらお話ししたいですね

 

◆追伸

柔軟剤の香りを嗅ぐとその物質が肺から入って
血液に取り込まれます。

 

人間には分解できない物質なので
体内環境が悪くなり健康を害します。

柔軟剤は使わないほうが無難ですね。

 

でもお魚食べたら取り込んじゃうけど。・゚・(ノД`)・゚・。

古賀あやな流~チャート分析の基礎

こんにちは、こんばんは
古賀あやなです、

 

チャート分析には色々な方法がありますが
シンプルなパターンを覚えておくと
分かりやすいし応用も効くと思います。

 

私が考えるトレードのパターンは

・水平ライン
・移動平均線

に対する値動きパターンの二つです。

 

まずは水平ラインに対する値動き。

 

これはラインに到達すると

・そこから反発するのか
・そのまま進んで行くのか

というパターンです

 

水平ラインが分岐点と見ます。

 

そうすると、水平ラインが
エントリー・決済ポイントとなります。

 

それから移動平均線に対する値動き。

 

移動平均線に対して
価格がどう動くかと言うと

まずは近寄っていきます。
そして近寄ったら離れていきます

 

このパターンです。

 

そうすると、
移動平均線に近寄ってきた時、
それから十分に離れた時が
エントリー・決済ポイントとなります

 

このパターンをしっかり頭に叩き込みます。

シンプルで簡単で誰にでも覚えられる基礎です。

 

この基礎に沿って
エントリー、決済できているかを見れば
かなりすっきりした取引ができます。

 

この基礎がなければ
複雑になってしまいますので
この基礎を中心に分析していくといいです。

 

◆追伸
チャート分析には色々あると思います。

もし、迷っていたり上手くいかない時は
今回の方法を試してみて下さい。

 

またメールしますね
あんにょん~

あ~、は~!な体験

こんにちは、こんばんは

古賀あやなです

 

前回のメルマガに多くの方の返信を頂きました。
ありがとうございます

 

その中で、

『トレードを続けるうちに気づいたことがあります
それは「感謝」です』

と教えて下さった方がいらっしゃいました。

その通りですね。

感謝は大切です

 

私がまだ若かった頃、感謝をあまり
意識したことはありませんでした

 

(まぁ、若い時なんて
そんなものかもしれませんが)

 

だけど、トレードを始めた頃に
感謝することが大事だと知ったんですね

 

「トレードするのに感謝とか関係あるの?」

と思いながらも、じゃぁちょっとやってみるか!
ということで実行し始めたんです

 

最初は挨拶から始めました。

 

レジで支払いをする時、

それまでは無言・無表情で
軽く頭を下げるくらいだったのですが

 

最後に必ず「ありがとうございました!」と
相手の目を見ながら言うようにしたんです。

 

ニコッと笑顔を添えながら。

そうするとなぜか気分が良くなりました。

レジの方も笑顔で返事を返してくれます。

 

正直、支払いの時にいちいち挨拶してたら
レジの人も面倒なんじゃないかな?
と思っていたこともあったので

 

レジの方が嬉しそうに返事をして下さるのに
ちょっとびっくりしました。

 

「そっかぁ、支払いって単なる機械的な
事務処理じゃなくて人と人との
関係があって成り立つものなんだね」

 

と思いました。

 

そこから世界を見る目が
少しづつ変わっていきました

 

こんなことを書くと
「あやなさんは感謝を知らない人だったの?!」
と思われるかもしれませんがそうではないです。

 

感謝しなければならない重要な場面では
もちろん感謝しています。

 

ここでいう感謝とは、自分が普段
意識していなかったような場面で
感謝を意識してみる、ということです。

 

私の場合はレジの支払い時に言葉と表情で
感謝を伝えたことはなかったので
それを実際に行動に表してみました。

 

当たり前の日常に少し変化を与えて
そこから気づきを得ていくんですね

 

観察力を上げる第一歩です。

 

ブログ
『トレーダーが勝つために必要な考え方』にも
感謝について書いていますので
よかったら読んでみて下さい。
https://mentaltrading.biz/

 

「今まで気づかなかったことに気づく」
という思考は常に磨いていきたいことですね

 

◆追伸

 

昔、「アハ体験」って言葉が流行りましたよね。

 

アハって言うのは英語圏の人が、何かを
思いついたときに“aha!”って言うからだそうです。

 

なるほど!ア~ハ~!

 

カテゴリ:FX初心者  [コメント:0]

特別な情報が手に入ります♪

友だち追加

無料メールマガジン
グループレッスン・添削指導
初心者を脱却する基礎講座
最新情報
カテゴリー
個別指導実績

☆5年以上全く勝てなかった方が指導により1ヶ月目から月200pipsを安定して獲得

☆トレード歴1年未満の素人が初年度120万円の利益を獲得

☆テクニックも何も知らない超初心者が練習の段階から月1000pips以上獲得、週に20%以上の利益を継続中

☆個別指導後、株取引で2ヶ月目に80万円以上の利益を獲得。

など、この他にも実績多数。

直接指導の参加はtraderayana☆gmail.com(☆マークを@に変えて下さい)へご連絡ください

※精力込めて指導いたしますので本気度の低い方はお断りいたします

アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
リンク
メタ情報

ページの先頭へ