こんにちは、古賀あやなです
ドル円は日足レベルでの分岐点に位置しており
上昇すれば押し目が狙えそう、
下降すれば戻りが狙えそうな状態です
全体的な流れを見ると上昇も下降も強いとは
言えませんのでどちらに動いてもおかしくない
と思います
この場合は短期的な流れについていくことで
利益を狙うこともできると思いますが
ダマシにも遭いやすい少し難しい相場かなと思います
取引する場合は出現するローソク足が大きい時を狙うなど
細かな注意が必要だと思います
様子見という選択も十分あると思います


ユーロドルは基本的には売り目線です
しかしながら売りの勢いが弱まっているたことと
月足、週足の状態から4時間足で1.18780付近を
しっかりと上にブレイクすれば押し目買いも狙えそうだと考えます
ただし、日足の流れには逆らうことになりますので
勝率は多少落ちると思います
ですので様子見という選択も十分あると思います


ポンドドルは日足の売り買いの分岐点に位置しています
1.38950をしっかり上抜けてくれば押し目買いが狙えると思います
しかし日足ではまだ下降の影響がありますので
勝率は多少落ちると思います
ローソク足が小さすぎる、値動きが悪い時などは
様子見もありだと思います


「よくわからない」と感じたときは
様子見を基本戦略にするといいと思います
こんにちは、古賀あやなです
ドル円は日足移動平均線21を大きく下げ
110.313付近も下抜けてきましたので売り目線です


ユーロドルは売り目線です
しかし「下にブレイク後の戻り売り」が
狙えそうな相場ではありません
今後上昇すれば「上にブレイク後の押し目買い」
が狙えそうですが日足ではまだ売り傾向ですので
様子見もアリです


ポンドドルは売り目線です
しかし「下にブレイク後の戻り売り」が
狙えそうな相場ではありません
今後上昇すれば「上にブレイク後の押し目買い」
が狙えそうですが日足ではまだ売り傾向ですので
様子見もアリです


こんにちは、古賀あやなです
週足レベルで高値圏、安値圏に到達しており
値幅が狭くなってきているため
「ブレイク後の押し戻り」手法が通用しづらい状況です
参考7月7日分析
ドル円は下にブレイクしたことから
売り目線に変わりました
4時間足の下降トレンドに乗って
日足のラインを目安に戻り売りができそうです
しかしながら日足レベルではまだ上昇の余韻が
残っている状態でレンジの動きになる可能性もあります
110.40付近の値動きに注意しながら取引したいですが
値動きが不安定な時は様子見もアリです


ユーロドルは売り目線です
しかしながら下へブレイクする幅が狭く
「ブレイク後の押し戻り」手法が通用しづらい状況です
今後、上へブレイクすれば1.18780付近からの
押し目買いが狙えそうです
しかしながら日足の下降の影響があるので
少し難しい取引になりやすいです
値動きが不安定な時は様子見もアリです


ポンドドルは売り目線です
しかしながら下へブレイクする幅が狭く
「ブレイク後の押し戻り」手法が通用しづらい状況です
今後、上へブレイクすれば1.38950付近からの
押し目買いが狙えそうです
しかしながら日足の下降の影響があるので
少し難しい取引になりやすいです
値動きが不安定な時は様子見もアリです


こんにちは、古賀あやなです
ドル円は買い目線です
110.313付近に日足で引ける水平線と
トレンドラインが合わさったポイントがあります
このポイントを目安に買いエントリーもできそうですが
短期的に売りの流れが発生していますので
ダマシに注意したいところです
110.961付近を上抜けた後の
押し目買いを狙えば
日足と4時間足の上昇の値動きに乗れそうです


ユーロドルは売り目線ですが
昨日の分析のように週足で安値圏に
位置していることもあり
安値更新後にあまり伸びていない状況です
そのため、「ブレイク後にラインを使った押し戻り」
の戦略が使いづらいですので様子見です
ポンドドルは売り目線ですが
「ブレイク後にラインを使った押し戻り」という戦略が
使いづらい状況ですので様子見です