こんにちは、古賀あやなです、
二つの重要ポイントについてお話しします
一つ目は「チャートのどこを見ればいいか?」
デイトレードであっても最初に注目すべきは
日足チャートになります。
日足で価格がどこに位置しているか?見ていきます。
例えばポンドドルの場合は〇〇に位置しているので
〇〇に注意しなければならないことが分かります。
そうすると小さな時間足にシフトした時に
どのようにチャートを見ればいいかもわかりやすくなり
目先の動きに翻弄されずに済みます。
二つ目のポイントは「初心者が一番意識すべきこと」
もちろん、初心者だけではなく
中級者も、上級者もおろそかにするとダメです。
「〇〇となったら必ず〇〇すること」
このスキルが身についてなければ
永久に利益を出すことはできないでしょう。
答えは動画で確認できます↓
youtubeで見るにはこちらをクリック
こんにちは、古賀あやなです
今日のポンドドルの分析を動画に撮りました
トレードをする時って
ギャンブル的なトレードをしてしまうことも
あると思います
「基本すっ飛ばしの
マネーギャンブル中毒に堕ちてしまうのは、
現金の魔力なのかも知れないです」
というメールも頂いたので
過去の私もそうでしたが、中毒になっちゃうんですよね
ただ、もし仮に目の前に100万円の現金があったとして
それでトレードするとすれば、そこまでギャンブル的に
取引することはなくなるのではないかと思うんですね
目の前の現金を見れば、ギャンブル的な行動を
多少は踏みとどまれるのではないかと思うんです
だから・・・
続きは動画でどうぞ↓
youtubeでリアルトレードを見るにはこちらをクリック
こんにちは、古賀あやなです
方向性が明確なら売るか買うか迷わずにすみますが
いつもそうではないですよね
買えそうでもあるし売れそうでもある・・・
そんな時にどう判断したらいいのか?
ポンドドルのチャートを使って実践的に説明しています
youtubeでリアルトレードを見るにはこちらをクリック
こんにちは、古賀あやなです
ポンドドルチャートを使って
移動平均線と価格の位置を見ながら
どこでエントリーすれば良いかわかりやすく説明しています
日足の状態がそれほどはっきりした流れが
出ていないので、多少のブレ具合が大きくなる
可能性もありそうです
こういう時は様子を見るか
いつも以上に慎重に取引する必要がありそうですね
youtubeでリアルトレードを見るにはこちらをクリック
こんにちは、古賀あやなです
私が使っているテクニカル指標を説明しています
ボリンジャーバンド
移動平均線
youtubeでリアルトレードを見るにはこちらをクリック