通常のトレードなら
テクニカル分析して
過去に売り買いの攻防があった場面だから
今回もそういった攻防があるだろうと
予想して取引に応用していきます
ところが大きな事件や事故
などが発生したときは
過去の売り買いの攻防には関係なく
その時の状況が即座に反映されていきます
こういった急激な動きに
どう対応したらいいか?
テクニカルがあまり
通用しない相場ではありますが
テクニカルが通用するかどうかは
価格が動いてからしかわからないので
通常のテクニカル分析通りに取引した上で
小さく損切をすればいいです。
前もって決めている許容範囲の
回数、金額なら連続で
損切になってもいいということです
許容範囲を越えそうになった時に
何かおかしいなと気づけばいいのです。
「今まで通用していた方法が
通用していないな、おかしいな」
と気づいた時に
取引をストップすればいいんですね。
そして、しばらく取引を控えて
相場の流れが落ち着くのを待ってから
取引を再開するようにします。
一時的に相場が荒れたとしても
待っていれば必ず落ち着いてくるので
テクニカルが通用しやすい相場に
戻ってくるまで待つんですね。
取引をせずに見守っておく方が
資産を守ることができます。
これが、相場が急激に動いて
テクニカルが通用しないときの
対処法となります。
ですが・・・
「相場が動いているのだから取引したい」
と思うこともあると思いますので
そちらの対処法もお話ししようと思います。
荒れた相場での対処法は
「相場が荒れてきたな」と思った時点で
荒れた相場に対応できる方法に変えるのです。
具体的には
全体の大きな流れを優先するよりも
局所的な比較的短期間の小さな流れを
優先していきます。
テクニカルで判断せずに
価格の勢いだけを見て判断するのです。
「下げているんだから何も考えずに売る」
「上げているんだから何も考えずに買う」
という方法です。
(と同時に大きく損を出さないように
資金管理も忘れずにしっかり行います)
方向さえ合っていれば
というか、
方向は明確にわかるはずですから
その流れに逆らっていなければ
多少乱暴な取引になったとしても
十分利益を出すことができるのです。
乱暴な、というのは
多少含み損が出ても粘る、
という方法です。
通常の
『テクニカルが通用しやすい相場』では
短期的に急激な動きが出た場合
「急激な動きに見合う急激な動き」が
起きる確率が高いんですね。
・急激に上昇したら急激に下降する
・急激に下降したら急激に上昇する
といったことが起きやすいです。
過去のチャートをチェックしてみると
そのような動きが頻繁にみられると思うので
チェックしてみるといいです。
ところが、今は
世界的なコロナショックで
価格が動いているので
コロナ肺炎の収束の兆しが見えるまでは
例えばドル円なら
急激な上昇が起きる確率は低いだろうと
考えられます。
だから
相場が落ち着くまでは
価格の勢いだけを見て判断して
利益を出すことが可能になります。
『そんなやり方は邪道だ』
『リスクが高い』
と批判する人もいるかもしれませんが
個人的には一つのテクニックだと思います。
リスクを限定した上で
リスク以上の利益を得られそうなら
積極的に取引してもいいと思います。
「実際にそれを実行するかどうか」
は、あなた自身がよく考えたうえで
判断すればいいことですが
こういったやり方もあるということです。
ただし、いくつか注意点があります。
※週足、月足のテクニカルポイントは
機能する確率が高いのでしっかり
確認しておく。
※相場には『絶対』はありませんので
取引する際は必ずリスクを限定して行う。
実際の取引はしないまでも、
デモ取引などで練習するのも
新たな視点を獲得するための
よい経験になるかなと思います。
参考になりましたら幸いです。
それにしてもコロナ肺炎が
早く収束する兆しが見えるといいですね。
健康に気を付けながら
トレードしていきましょうね。
最後まで見て下さって
ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
バイバイ
コメントフォーム