「こういうパターンになりそうだから
ここで入れそうだな」
ってイメージしてエントリーする時、
ワンテンポ遅らせたほうが良かったりします。
「この下値で反発しているから
もう買ってもいいな」
って買うと、もう一段下げることが非常に多く
「上値抵抗が破られたから上げていくな」
と思ってもダマシがあったりするんです。
自分が思い描いていたパターンになっても
ちょっと一呼吸おいてからのほうが
良いタイミングで入れることが多いんですね。
具体的には、典型的なパターンが出てから
ダマシが2回は発生していたかどうか。
確認の方法は色々あるんですが
例えば
チャートポイント(節目)を抜けた後
安値を切り上げたかどうか
(安値を切り上げていたら本当に大丈夫なの?)
上値抵抗に何度もチャレンジして
跳ね返されている、だからもう上へは
行かないだろうから売りをする
いわゆる「トレードの教科書」に
書かれているラインを越えたからとか
そういったパターン出現だけでは
確認できないことが多いんです
それで上手く行くなら、単純にツールだけ
見ていればいい、ってことになりますよね?
(でも実際にはツールだけ見てても勝てない)
単純ではない、ということです
皆が思っていることはダマシが入ったり
タイミングはズレると思ったほうがいいです
「ここの上値抵抗は固いからそろそろ下げるな」
「ここで押し目が作られたな」
って思えるところは逆手に取られると
思っていたほうがいいんです
最終的には自分が思った方向に進むとしても
その過程では必ず持ち続けられない値動きが
発生すると考えておいた方がいいです
「怖くないポイントで安心してエントリーできる」
「エントリーすれば即含み益になって
そのまま順調に進んで利確できる」
そんなことはほとんどないんです。
なかなかエントリーできないし
怖いところで入らなきゃいけないし
振り落とされそうなのを必死にガマン
しなきゃならないし
気持ちいい利確なんてありえないんです
「ここでエントリーしようかな?」
と思った時に、そういう動きがあると
考えておいた方がいいんですね
直近の安値でエントリーした人たちは
どの位の利益になっているか?
今何を感じているか?
そういったことを少し考えるだけで
ここに損切を置くだろうな~って
イメージできるんですね。
じゃぁ、その損切にヒットしたら
どんな動きをするか?
それをよく見るといいんです。
トレードの教科書に書かれてある
法則の矛盾を見つければ、
本当のエントリーポイントが見えます。
タグ:ダマシ 勝てるエントリーポイント