こんにちは、古賀あやなです、
「専業トレーダーは
好きな時にトレードできるし
ストレスフリーな生活なんだろうな」
って思います?
専業トレーダーでも悩みはあります
『今月の生活費稼げるかな?』
利益が出なければ貯金を切り崩します。
会社員なら会社に行って仕事をすれば
当たり前のようにお給料をもらえますが
専業トレーダーは仕事をしたからといって
お給料はもらえません
むしろ
『仕事をしてしまったがために
お金が減っていく』
ことがあるのです!
「今月500万円の利益、一安心。」
と思った次の日に600万円
損することもあるのです!
そんなリスクを背負いながら
毎日生活しなければなりません。
しかも、自分がミスしていなくても
急激な価格の動きで損することもあります
かなり理不尽な世界です
専業トレーダーになるというのは
理不尽な出来事やリスクに対して
いかに耐えられるかというメンタルも
重要になってきます
「専業トレーダーは時間が自由に使える」
と思うかもしれません。
通勤時間や勤務時間はないですもんね。
でもトレーダーによっては
タイミングよくエントリーするために
一日中チャートに張り付く人もいます
チャンスが来そうだなと思ったら
予定をキャンセルしてまで
取引に専念する人もいます
生活費を稼がなければ
ご飯を食べられないので、必死なのです
時間が自由なトレーダーばかりではないのです
さらに
専業トレーダーは
『社会的には無職』
という立ち位置です
あなたは専業トレーダーに
憧れているかもしれませんが
日本では【社会的信用度ゼロ】です
パチンコのパチプロと同じです。
クレジットカードが作れなかったり
車や住宅のローン購入はできません!
部屋を借りるときの審査にも通りません!
子供の進学や就職、部屋を借りるときの
保証人になるのも難しいです
「いや、会社員より数十倍稼いでいるんです。
ほら、今年はこれだけ稼ぎましたよ。
私は絶対負けない自信があるんです」
と言っても通用しません。
思っている以上にいろいろな制約がかかって
むしろ会社員より不自由になります
繰り返しますが
社会的信用度ゼロなんです!!
大きな買い物はすべて現金支払いです
ちょっと大きな買い物をして
貯金が目減りすると
精神的に負担がかかることもあります
「大きな出費があったから
その分稼がないと」
と思って手を出してはいけない相場に
つい手を出してしまうトレーダーもいます
怪我や病気になることも
絶対避けなければなりません。
「病気になったので有給で~」
とはいかないのです。
病気になったら収入ゼロです
療養中なのに怯えながら
過ごさなければなりません。
そして
「やっぱり私には専業は無理だった」
といってあれほど嫌がっていた
会社員に戻るのです・・・
私が直接指導している方に
こんな質問をされました
「一回の取引で数十万円勝てるようになりました
月に100万越えも出てきました
そろそろ専業トレーダーになろうと思っています」
でも、安易に考えるのは危険だと私は言います。
先ほどお伝えした理由があるからです。
あなたが一家の大黒柱だったり
シングルマザーだったり
独り身だったりするなら
なおさら熟考して慎重に考えたほうがいいです
でも
パートナーが会社員だったり
あなたが専業主婦なら
専業トレーダーになっても
全然OKだと思います
「どうしても今の仕事を辞めたい」
「会社の人間関係がひどくて病んでしまう」
という場合は会社を辞めたとしても
仕方ないかもしれませんが
そうでないならなるべく長く
社会的信用のある会社員でいたほうが
日本では住みやすいです
「社会的信用」も「経済的自由」も
どちらも手に入れたらいいと思います
「上司より断然稼いでいる」
経済的自由が得られれば
気持ちに余裕ができて
あんなにイヤだった仕事も
それほどイヤではなくなるかもしれません
もしかすると今がとてもつらい状態だから
そこから逃げ出したい一心かもしれませんが
安易に専業トレーダーになるのは
リスクがあるんだと
知っておいてほしいと思います
一度きりの人生なので将来設計は
よくよく考えて決断したいですよね。
トレーダーに必要な
理不尽な出来事やリスクに対して
耐えられるメンタルやテクニックを
学びたいならこちらのメルマガに
必ず登録しておいてください↓
こんにちは、古賀あやなです、
「ガンが治る方法」と
「ガンが予防できる方法」があります
「ガンが治る方法」はとてもよく売れます。
数百万円でもポンポン売れていきます。
一方、
「ガンが予防できる方法」はあまり売れません。
数千円なら買う人はぼちぼちいますが
数万円、数十万円となると買う人は少ないです。
なぜか?
緊急度が違うからです。
ガンになってしまったら慌てます。
「スグ、死んじゃうかもしれないから
早く治療しないといけない」
と思うからいち早く行動します。
値段がどれだけでも構わない、と思います。
でもガンになっていないときは
油断しています
「まだガンじゃないし、大丈夫」
不規則な生活でも食生活が悪くても
ストレスがたまっていても運動不足でも
まだ大丈夫だと思ってしまいます。
だから目の前に「ガンが予防できる方法」
があっても見過ごします。
「自分には必要ない」と思っちゃうんです。
人間は緊急性を感じないと行動しません
「ガンが予防できる方法」のほうが
「ガンが治る方法」よりも
うんと価値が高いはずなのに
見過ごしてしまうんです
トレードも同じです。
今スグ利益が出そうな
「トレードテクニック」は良く売れます
今スグには効果がなさそうな
「トレード思考づくり」はあまり売れません
皆、最初は「自分は大丈夫」と思います
「このトレードテクニックがあれば
やり方さえわかればスグ利益が出る」
と思います。
そして軽い気持ちで手を出して
損をします。
本気で「トレードについて学ぼう」
と思い始めるのは
かなりの損失を出した後か
かなりの年月が経ってから、です
「利益が出るテクニック」は人気で
「利益が出る思考づくり」が不人気なのは
私たち人間の行動パターンが
反映された結果です
ほとんどの人はテクニックだけ学んで
うまくいかなくて挫折します。
生き残れるのは「トレード思考」を
真剣に考えて克服できた人たちだけです
トレード思考を獲得するのは
とても地味で根気が必要です。
でもその重要さ、価値に気が付けば
あなたが本当に欲しいものが手に入ります
その他大勢の人があまり見向きもしない
トレード思考づくりの大切さを
あなただけは知っておいてほしいと思います
これからどういうふうに
トレード思考を手に入れていくのか
その方法は↓のメルマガでお伝えします
忘れないように今スグ登録してください
こんにちは、
古賀あやなです。
学生時代はドンドン成長していきますが
社会人になったらどうでしょう?
「大人になったから
もう成長しなくていいのかな?」
いいえ、成長し続けなければなりません
成長しなければ
待っているのは『死』です
「時間の使い方」
「考え方」
「人間関係」
一度設定したら終わりではないのです。
成長を止めてはいけないのです
『スゴイパソコンができた!
Windows95ができた!』
当時は最新の技術でしたが
今では使い物になりません。
成長し続けたからこそ
Windows10となって
もっと凄いことができるのです
成長するには荷物を捨てなければなりません
Windows10になりたいなら
Windows95を手放さなければならないのです
手放さなければ
劇的な変化は起きないのです
自分自身を大きく変えようと思うなら
昔の自分は捨てなければならないのです
昔の自分の延長線上で生きても
1%の範囲でしか変われません
成長なんてほとんどできないんです。
劇的な変化は起きないんです。
相場の世界で勝ち残る人は
常に変化に対応していける人です
フォームを固めてしまって終わり、ではなく
常に自分のやり方に疑問を持っています。
変化に柔軟に対応する姿勢を持っているのです
でも軸はブレません。
自分とは正反対の人の意見を
変化を受け入れる姿勢で聞いてみる
そういった許容する柔軟さが
すごく大切です
「私はこういう人間なので
それはできません」
と考えが岩のように固い人は
自分の成長をわざわざストップ
させています。
じわじわと気づかないうちに
自分を死に向かわせているのです
トレーダーなら特に柔軟さが大切です。
多種多様な相場に対応していく
力が必要なのです
「なかなか利益が出せない」
という人は、自分の価値観で
相場を見てしまっているんです
そうではなく
自分のフィルターを外して
俯瞰して見る眼が大切なんです
自分の現実を横に置いて
相場の価値観を感じて取引するから
利益を出せるのです
私が大きく変化を感じたのは
今までの自分の価値観の
9割以上を手放したからだと思っています
「この考えのまま生きていたら
私全然ダメな人間になる」
と気づいたのです。
そして変化していく勇気を持ったのです。
そして、先生を一人に絞って「盲目的に信じて」
すべてを受け入れていったから
少しづつ変わることができたと思っています
「自分とは考えが違うから」
と否定的な目で見て何も受け入れず
かたくななままだったら
きっと何一つ変われなかったと思います
こんにちは、古賀あやなです。
「FXで損ばかりしています
どうすれば利益を出せるか教えてください
率直に答えを教えてください
説教などはまっぴらごめんです
ここは無料で質問できる場なので
サイトなどへの誘導もしないでください
儲かる方法を率直に、私ができることで
教えてください」
という方がいらっしゃいました。
これを見て、正直
「うわー、、、気持ち悪い」
と思いました。
嫌悪感です。
この方はクレクレ君です。
何かを要求して欲しがるのに
自分は何も与えず、欲しがり続ける人です。
そういう人は成功できないと思います
確率的にはかなり低いと思いますが
心優しい方が懇切丁寧に教えてくれる機会が
この方に与えられるかもしれません。
しかし仮にそうなったとしても
その関係は長続きはしないでしょう
親切心で何かをやったとします
例えば、同僚の仕事を
親切心で手伝ってあげたとします。
同僚は助かるし自分も親切にしたことで
気持ちよくなるでしょう
次の仕事も手伝ってあげた、
でもそのうち
「手伝ってあげるのが当たり前」
になってしまったら・・・?
相手はラクだけど自分は大変なだけ。
しかも何の見返りもなかったら?
もう、そんな状況からは
一刻も早く脱出したいと思ってしまうでしょう。
もらうだけ、与えるだけの関係は
長続きはしないのです。
そもそも
教えている方が本当に勝てる方法を
教えられるのかもギモンに思います。
『トレードとは何か』分かっている人なら
おかしなトレードはできないと思うからです
・欲しがり続けるだけ
・与え続けるだけ
という思考は成功にはつながらないのです
バランスが悪すぎるのです
でも『クレクレ君』思考を
持ってしまうこともあると思います。
特に、今の日本では
過剰なサービスに慣れ過ぎていて
「してもらって当たり前。しかも無料で」
という思考を植え付けられやすいです
これは販売者側の戦略や洗脳でも
あると思いますが分かっていても
この罠にはまることもあると思います
少し話がそれてしまいました。
・欲しがり続けるだけで与えない
という思考は成功にはつながらない
ということが言いたかったのです
さらに
・与え続けるだけで何ももらわない
という思考も成功にはつながりません。
あなたはそんな思考にどっぷりとは
はまっていないと思いますが
そういう思考にズレていかないように
自分で時々チェックして
気を付けておいてほしいと思います
私も気を付けるようにします。
こういった正しい思考を
着実に身に付けるより深い方法を
お伝えするのでこちらのメルマガに
登録しておいてください↓
こんにちは、
古賀あやなです。
ユーチューブの動画などで
スイスイとトレードしている人を
見たことがあるでしょうか?
「ここは〇百万円の損切ですが
しっかり行っていきます」
「〇千万負けるつもりでやってるので
ここは勝負していきます」
「今日は〇百万円の利益でした」
などと、短時間で何度も取引して
利益を出しているのを見せつけられます
そういうのを見ると
「ここまで大金をかけてやるのは
私には無理かな」
と思うかもしれません
だけど・・・
「同じような取引して数万円くらいなら
私にも利益が出せるかも?」
とは思うかもしれません
本当にそうでしょうか?
スイスイ利益を出している人の
やり方を少し見たから
成績を少し見たから
方法を少し見たから
本当にその人と同じような
取引ができると思います?
トレードで利益を出し続ける様子を
何年にもわたって録画して
公開している方がいらっしゃいます
取引手法も細かな部分まで言語化して
解説しながら教えてくれています
これまでに2万人以上の方々が
何年にもわたって見続けています
だけど・・・
勝ち続けているのはごく一部の人だけ。
「勝てない人達は真剣に取り組んでいないのでは?」
そういう人も中にはいるかもしれません
でも、真剣に取り組んでいるのに
なかなか結果が出ない人たちが
多くいらっしゃるのです
これはどういうことなのでしょう?
取引手法を細かな部分まで言語化して
解説しながら教えてもらうことも
確かに大切だけれど
それだけではうまく利益を
出せるようにはならない
ということではないでしょうか?
つまり、トレード手法のほかに
身に付けなければならないスキルがある
ということではないでしょうか?
だから
そのスキルが身についていないまま
ユーチューブなどで派手な取引をしている
人たちのマネをしても
結果がでるはずがないのです
テクニックだけ学んでも意味がないのです
それを支える土台
思考と精神を鍛える必要があるのです
あなただけはこのポイントを忘れずに
トレードに取り組んでほしいと思います
トレードテクニックだけではなく
思考と精神を鍛えるための00
重要なことをお話ししますので
こちらのメルマガに登録しておいてください
↓