ボリンジャーバンドを完全攻略|50代・60代に贈るFX基礎講座③

FX基礎講座シリーズ、今回は第3回目ですね。

 

これまでの動画では、FXを始める前に知っておくべきこと、

そして最短でスキルを身に付けるために必要な

3つのポイントの中の二つについてお話ししてきました。

 

今回のテーマは、多くのプロトレーダーが愛用する

テクニカル指標『ボリンジャーバンド』です。

 

正直に言って、これを知らずに

FXで勝ち続けるのは難しいかもしれません。

 

この動画を最後まで見れば、

ボリンジャーバンドの基礎から

実際のチャートでの使い方まで

すべて理解できるようになります。

 

そして!この動画では伝えきれない

ボリンジャーバンドをより効果的に使うための

『資金管理とメンタル術』について

 

メルマガ読者さん限定の無料レポート

特別に解説しています。

 

今すぐ概要欄からメルマガに登録して

レポートを手に入れて、あなたのトレードスキルを

次のレベルに引き上げてください!

 

ボリンジャーバンドとは何か?

 

これは、移動平均線という真ん中の線と、

その上下にある3本の線、

合わせて7本の線で構成されています。

 

ちなみに、ボリンジャーバンドは

移動平均線の期間を設定することで、

線の動きが変わります。

 

私は、21に設定して使うことが多いですね。

 

この線は、価格がこの範囲内に収まる

確率を教えてくれる、いわば

『値動きの予測範囲』です。

 

具体的には、この上下2本の線(±2σ)の中に

約95.4%の確率で価格が収まると言われています。

 

では、それぞれの線を見ていきましょう。

まず、真ん中の赤い線、

これは移動平均線、またはミドルバンドと呼びます。

 

これは、一定期間の価格の平均を線で表したもので

トレンドの方向性を示してくれます。

そして、この外側にある6本の線は

シグマと呼ばれていて、このシグマが、

値動きの幅を示してくれているわけです。

 

このシグマには、1σ、2σ、3σとあって、

すべて表示させることもできます。

 

ただ、チャートがゴチャゴチャして見づらい時は、

2σだけ、もしくは2σと3σだけを

表示させるのも良いでしょう。

 

最初は2σだけを表示させて、

慣れてきたら他のシグマも試してみるのがおすすめです。

具体的な使い方

では、このボリンジャーバンドを

どうやってトレードに活かすのか?

まず、一番わかりやすいのは、

トレンドに乗る『順張り』です。

 

見てください。

このように価格が下のバンドに沿って動いている時、

強い下降トレンドが発生しているサインです。

 

この場合、バンドに沿って価格が下落している間は、

下落トレンドが続く可能性が高いので、

売りエントリーのチャンスだと判断できます。

 

逆に、価格が上のバンドに沿って動いている時は

強い上昇トレンドのサインです。

 

この場合は、買いエントリーのチャンスとなります。

 

そして、ボリンジャーバンドの大きなメリットは、

値動きの範囲を予測できることです。

例えば、価格が移動平均線から

上のバンドに向かって動いている場合、

このまま価格が上のバンドに到達する、

 

つまり、移動平均線から

上のバンドの範囲が利益目標の目安になる、

といった見方ができます。

 

スクイーズとエクスパンションを解説

では、トレンドがない時はどうでしょうか?

このようにバンドがキュッと狭まっている時は、

相場が落ち着いている状態、

これを『スクイーズ』と言います。

 

これは、嵐の前の静けさ。

 

この後、バンドが一気に広がる

『エクスパンション』が起こり、

強いトレンドが発生することが多いんです。

 

このチャートを見てください。バンドが狭まった後、

ローソク足が上向きに大きく突き抜け、

バンドも一気に広がっていますよね。

 

これは、強い上昇トレンドの発生を示唆しています。

このサインを見つけたら、トレンドに乗る準備をしましょう。

 

逆張りについて解説

ボリンジャーバンドは『逆張り』にも使えます。

価格が上のバンドを突き抜けている時、

一時的に買われすぎの状態だと判断できます。

 

この場合、その後価格が反転して下がってくる

可能性が高いため、売りエントリーのチャンスと

見ることができます。

 

下のバンドを突き抜けた場合は、

逆に売られすぎているので、

買いエントリーのチャンスです。

ただし、大切な注意点が一つあります。

 

ボリンジャーバンドは万能ではありません。

時には『ダマシ』という現象も起こります。

 

特に逆張りはリスクが高いので、

初心者はまず順張りをマスターすることをおすすめします。

そこで重要になるのが、複数のサインを

組み合わせて判断することです。

 

例えば、移動平均線が上向きになっている時に

買いのサインが出た場合など、

 

複数のサインが同じ方向を示している時に

エントリーすることで、

だまされるリスクを減らすことができます。

チャートを使っての具体的な説明

では、このボリンジャーバンドを

どうやってトレードに活かすのか?

まず、この画像を見てください。

ボリンジャーバンドが横ばいになっている時、

これはレンジ相場を示しています。

 

価格が下のバンドに触れたら買い、

上のバンドに触れたら売り、

という逆張りの戦略が使えます。

 

このチャートでは、

価格が下のバンドに触れたところで買いエントリーし、

上のバンドに到達したところで決済することで、

利益を出すことができました。

 

ただし、この逆張りは

トレンド相場では使えないので注意が必要です。

 

では、トレンドが出ている時はどうでしょう?

 

この画像を見てください。

価格が一度上昇した後、

移動平均線(ミドルバンド)まで下がってきましたね。

これは『押し目買い』のチャンスです。

 

ここで買いエントリーすることで、価格が再び上昇し、

バンドウォークに乗って利益を大きく伸ばすことができました。

 

このように、ボリンジャーバンドは

トレンドに乗る『順張り』でも非常に役立ちます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ボリンジャーバンドは、基礎を知っているだけでも、

トレードの判断材料が格段に増えます。

 

ぜひ、今日の動画を何度も見返してみてくださいね。

そして、最後に一つだけ。

FXで勝ち続けるためには、テクニカル分析だけでは不十分です。

なぜなら、多くの人が資金管理とメンタルで失敗してしまうからです。

 

その続きとなる

『FXで勝ち続けるためのマインドセットと資金管理術』は、

動画では話していません。

 

メルマガ登録者限定の無料レポートに、すべてまとめました。

下の登録用フォームから、無料でレポートを手に入れてください!

あなたのトレードの悩みを、根本から解決するヒントが詰まっています。

最後までお付き合い下さりありがとうございました。

また次回お会いしましょう、バイバイ

 

【期間限定】【有料級】無料FX基礎講座「ゆるFX改」始動!

こんにちは、古賀あやなです

 

本日より、勝手に
マンツーマン指導プログラムを開始します

 

メルマガ受信者様専用

【有料級】無料講座「ゆるFX改」

 

※後から受講費用請求など一切しませんので
 安心して受講されてください

 

「ゆるFX改」は過去に配信された
マンツーマン指導プログラム「ゆるFX」を
さらに強力に改善させた内容

 

対象はFX初心者~中級者

 

トレーダーの土台、基礎力を
大幅にアップさせる指導を行います

 

「これからFXを始めようと思ってるけど
何をしたらいいかよくわからない」

 

「今行っているFXの方針はこれでいいのかな?」

 

悩んでいるあなたにピッタリのプログラム

 

今スグこちらのメールマガジンに登録して下さい

すぐに第一回目の講座を受講できます

期間限定ですので今スグ登録して下さい

【有料級】無料FX講座『ゆるFX改』

 

今日から一ヶ月ほど

毎日1通ずつお送りしますので
必ず目を通して、書かれている内容を
実行してみて下さい

 

それほど難しいことは行いません

 

誰にでもできるカンタンなことですので
実行さえすればあなたのFXスキルは
飛躍的にアップすると断言できます

 

毎日届くメールに目を通すだけでも

一か月後には飛躍的にFXの基礎知識が

アップすると断言できます。

 

このプログラムは無料で受講できますが
内容は超有料級です

 

私が何百万円もかけて学んできた知識や
テクニックを存分に公開しています

 

現在、私は有料会員様も抱えており
会員様からは高額の指導料を頂いています

 

こういった情報を無料公開となると
その方々から苦情や非難を受けるかもしれません

 

が、どうしてもやりたいので公開していきます

 

「古賀あやなの指導を受けたいけれど
支払うお金がありません」

 

「コロナの影響でお店が傾きどうにもならない
FXで何とかしていきたい」

 

そういった方々が非常に多くなっています
直接お話しする機会も多くなっています

 

FXは非常に厳しい世界ですし、
専門性も高いです

 

ある程度の授業料は払って学ぶ必要がある、
と私は思います

 

「お金がないならFXをやるな」

という声もあると思います

 

でも、あなたがやりたいのなら
私は応援したいと思っています

 

やる、やらないはあなたの決断ですから

 

「本当にFXで利益が出せるようになるのか?」

「それとも自分には無理なのか?」

 

判断するには、ある程度FXを学ばなければなりません

その機会すら与えられないのは過酷だと思います

 

ですので、この機会に自分のスキルを上げて
自分で判断できるレベルになって欲しいと思います

 

今スグこちらのメールマガジンに登録して下さい

すぐに第一回目の講座を受講できます

期間限定ですので今すぐ登録して下さい

【有料級】無料FX講座『ゆるFX改』

 

 

講座を受けて下さった方々の感想(一部抜粋)

 

何かフワフワしたものが、自分の中に出来てきた感触があります。
ポジションを持っていてる時、含み損になったらどうしよう?という不安めいたものが、少なくなった感じでしょうか。

まだ曖昧な感覚なのですが、何かもっと奥深いところに、変化が起こり始めているのかな?という感じを抱いています。

 

相場感が少し変わりました。

 

まだ途中ですけど、FT4でチャートを眺めるのとか水平線を引きまくるとか、自分の感情を書き出したりしているうちに、冷静になってきました。
もっとスイング寄りのトレードも勉強したくなりました。

わたしはオンラインサロンで、スキャルの手法から覚えたせいもありますけど、酷いポジポジ病になり、トレンド相場でしか通用しない手法で、トレンド出てないのに初動を狙ってポジってしまう、逆行したらナンピンしてしまうなど勝ちたい、勉強しなきゃ、頑張ってトレードしなきゃ、と空回りしてました。まだ自分のルールの確立までは至ってませんが、シンプルで良いんだな、ひとつひとつやっていくことが大事だなとおもいました。

 

 

やる手順が分かって先が見えてきたような気がします

 

初心者にとってこのプログラムはバイブルです。
信頼できる良い先生を見つけることが第一歩。

その先生の指導を真摯に受け容れることがホントに大切なことなんだと感じています。このプログラム、僕はまだ途中なので最後までやり遂げます。

 

メンタル面が とても参考になりました。ありがとうございました。

 

行動や心理面でのアドバイスが多い

あやなさんのメルマガはとても貴重ですね

今回のメルマガも自分が気づき始めてたけど

改めて意識させられることでした。

まさに自分の現状にあてはまった行動、

その解決策等がバシバシ目に飛び込んできました。

 

 

とてもためになりました

 

変わったような、まだ正直半信半疑です。

メールを読み始めて、少しずつ心持ちが変わってきたように思います。

今後も何度も読み返して、本格的にリアルトレードを行なっていけるようにしていきたいと思います。

 

出来る様になった

 

メルマガ楽しみに拝見しております。

一言 継続は力なり

つねに私を支えてくれる言葉です。いつまでも読ませて頂きます。

 

今スグこちらのメールマガジンに登録して下さい

すぐに第一回目の講座を受講できます

期間限定ですので今すぐ登録して下さい

【有料級】無料FX講座『ゆるFX改』

 

 

タグ: 

カテゴリ:FX初心者  [コメント:2]

超初心者のためのローソク足基礎講座 その1

こんにちは!

あなたのトレードサポーター

古賀あやなです。

超初心者です。

こんな私は何を学べばいいですか?

 

私がトレードを始めた頃「日足」のことを

「にっそく」って読んでいました。

 

後から「ひあし」と呼ぶと知って

ちょっぴり恥ずかしかったのを覚えています。

 

でも、心の中では

 

「ひあし」って読もうが

「にっそく」って読もうが

利益出せれば関係なくない?

 

とも思っていたんですけどね(笑)

 

私のように恥ずかしい思いをしないように

今日は基礎的な部分をしっかり説明しますね。

 

超初心者のためのローソク足基礎講座 その1(15分48秒)

 

無料レポート

無料メルマガ登録フォーム

【限定枠あり】
グループレッスン詳細

FX成功のための王道スタイル 詳細はこちら
最新情報
カテゴリー
個別指導実績

☆5年以上全く勝てなかった方が指導により1ヶ月目から月200pipsを安定して獲得

☆トレード歴1年未満の素人が初年度120万円の利益を獲得

☆テクニックも何も知らない超初心者が練習の段階から月1000pips以上獲得、週に20%以上の利益を継続中

☆個別指導後、株取引で2ヶ月目に80万円以上の利益を獲得。

など、この他にも実績多数。

直接指導の参加はtraderayana☆gmail.com(☆マークを@に変えて下さい)へご連絡ください

※精力込めて指導いたしますので本気度の低い方はお断りいたします

アーカイブ
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
リンク
メタ情報

ページの先頭へ