FX始めたばかりのころ
他人のトレードが気になって気になって
仕方ない時期があった。
「私は見逃したこのチャートで
この人はきっちり利益を出してる
しかも100pips以上も!」
くやしさと焦りが出てきて次のトレードから
ぐちゃぐちゃになる。
ふだんなら入ってない難しそうなポイントで
無理やり入る。
動きそうにないのに「ちょっとだけでも
幅を取りたい」とか思ってムダなトレードをする。
「そんなトコ入っても最終的には
損失を生み出すだけやん!」
わかっているのに過剰トレード。
このパターンに入るとこてんぱんに
やられるまで逃げられない。
「またやっちまった・・・」
まるで蟻地獄。
なんでこんなことになっちゃうのか?
【自分と他人を比べていたから】
人は人、自分は自分っていう
考え方ができていなかったから。
「自分はこう思うから自分の意見を
何が何でも貫き通す!」
そんな強さを持っていなかったから。
当時は【他人と自分を比べて判断する】
っていうのが常識だと思ってたんだよねぇ
***** ↓応援して頂けるとうれしいです↓ *****
![]() にほんブログ村へ |