FXでトレード、デイトレする時に
ダウ理論を使ってやればうまくいくだろう
と考えたりするはずだ。
『高値切り上がり安値切り上がりの
上昇トレンドで押し目買い』
『安値切り下がり高値切り下がりの
下降トレンドで戻り売り』
っていうのをやるんだが
これを素直に実行しても
なかなか勝てなかったりする。
切り下がり、切り上がりなどを
確認した後で入ったのに急反転して
損切となったりしてしまうからだ。
これはどういうことかっていうと
ガッツリ利益になるトレンドっていうのは
たまにしか出現しないってこと。
短期的に上昇トレンドとか
下降トレンドが出る場合もあるけど
本当の意味での『トレンド』ではない
ってのを知っておく必要がある。
本物のトレンドに乗れたときは
ずーっとほったらかしでも
勝手に利益になっていく。
デイトレレベルでのトレンドっていうのは
すぐ終わるトレンドなんだなっていう
認識でいたほうがトレードしやすい。
で、結局どうすれば乗り遅れずに
短期のトレンドを利益化できるか?っていうと
短期のトレンドが発生しやすいのは
どういう状況の後か?ってのを考えてみる
エントリーするローソク足の状態や
エントリーする時間足より
大きい時間足の状態とかを見る。
ローソク足の状態とか勢いを見ると
短期的なトレンドが出やすい状況があるんだよね。
もちろん絶対トレンドが発生するとは限らないけど
確率的にこのくらい発生して
利益がこのくらいは伸びるというときがある。
損切がこのくらいで収められるってときにエントリーすれば
最終的にこのくらいは利益になるな
っていうのをまず調べてみるんだよね。
そうすれば乗り遅れずにトレンドにうまく
乗ることができる。
こう書くとカンタンそうだけど
実際やってみると割りと大変な作業でもある。
FXでは損切を設定しなきゃならない。
なぜなら、損失100%回避はムリだから。
損失は小さく抑えればいいんだけど
その位置に迷うことがある。
※『損切位置をズバッと決める方法』の
PDFをこちらで無料配布している
必要な場合は覗いてみて欲しい
損切位置について教科書では大体
『前回高値安値を越えたとこ』って書いてある。
だからその通りに設定するんだけど
この匙加減がなかなか難しい。
教科書どおりに「ここだよね」って思うところに
損切を設定すると、損切になった後に
急反転して思惑通りの方向に動くことが多いからだ。
だからそれを見越して損切り幅を広めに取ると
今度は損切の幅が広すぎてどうにもならない
ってことになったりする。
やることなすこと空回りしてしまうわけだ。
何でこういうことが起きてしまうのか?
プロのトレーダーは
素人がやりそうな行動を見透かして行動しているから
素人の損切を食おうとする。
だからその点を見越して考えて
損切り位置を設定する必要がある。
「教科書どおりならこのポイントに損切を置く。
それを見越してトレードする人がいる。
だからさらにそれを考慮した位置に損切を置く」
って考えるってこと。
それでどうやってその位置を見つければいいのか?
ってことだが
過去のチャートを見て自分なりに考えて
損切り位置を変えて検証してみる
ってことをやってみればいい。
ただそれだけなんだけど
ちょっと、というか
かなり面倒な作業になるから
根気が必要でもある。
※『損切位置をズバッと決める方法』の
PDFをこちらで無料配布している
必要な場合は覗いてみて欲しい
トレンドとレンジの見分け方、
いつ転換したのか?って悩むことがあるだろうか?
いつ転換したのかを知るには
トレンドとレンジってどういう状態なのか
まず知っておく必要がある。
それには高値と安値を見ていく。
安値と高値が切り上がっていれば上昇トレンド
高値と安値が切り下がっていれば下降トレンド
切り上がりも切り下がりもしてない時はレンジ
と見るんだが、
トレンド中にポジションを持っていて
切り上がり切り下がりを見て判断してたら
時すでに遅し、
気づいたらレンジに入っていて
出ていた利益のほとんどがなくなってた
という時の方が圧倒的に多い。
だからその前の状態をいかに素早く
判断するかがポイントになってくる。
判断する方法の一つとして
価格の勢いを見る方法がある。
テクニカル指標のオシレーター系を使う。
RSIとかストキャスティクスとか
そういうのでサインが出ていたら
そろそろトレンドが終了するかもね
と推測できたりする。
でも、完全に判断できるわけではない。
当たるときもあるし当たらないときもある。
だけど、その指標を使って判断した時に
勝率が何%で値幅がこのくらい獲得できるなと
前もって調べてわかっていれば
その判断を繰り返して
利益を出すことができるんだよね。
あと、利益確定するときにもポイントがある。
トレンドが出てMAX最高の利益が
乗ったところで決済したいと考えたりするかも
しれないが、それはハッキリ言ってできない。
だからトレンドの一部分を利益化できれば
OKと考えることがコツでもある。
この利益確定の考え方は
最初は慣れないかもしれないけど
検証してみると利益が出る考え方だとわかる。
「やってることが正しいかどうか?」
ってのはすごく気になる質問の一つだろう。
正しいかどうか気になるのは
「正しいことが存在します!」という
教育を私たちが受けてきたから。
答えがあって、それを見つけるという
教育を受けてきたから。
小中高、大学、就職してからも・・・
でも、世の中に正しい答えなんてのは
探すほうが難しかったりする。
トレードの世界でも、正しいやり方なんて
あってないようなもの。
利益さえ出し続けられるなら
それが正しい方法になる。
だから、「やってることが正しいのかどうか?」
と考えるより「このやり方で利益を出し続ける
ことができるかな?」って考えたほうが
よいアイデアがでてきやすいと思う。
ポジポジ病っていうのがある。
トレードしたくてたまらないことだ。
「今夜は最低1回でもエントリーしないとな」
と焦って安易なエントリーをする。
「長期足は下に行きそうだな」
と思って売りでエントリーして損切。
「一回負けてしまった、やはり今の流れに
ついていかないといけないな」
と思って短期足に変えて買いをしたら往復ビンタ。
なんでこういうことになるのか?
テクニック的には色々あるかもしれないが
思考の観点からお話してみる。
一つ大きな問題は
「自分勝手に自分のことだけ考えているから」
「今夜は最低1回でもエントリーしないとな」
っていうのは自分の都合だけを考えた
自分勝手な判断だ。
エントリーするかどうかを決めるのは
自分ではなく相場。
相場がトレードできる状態なら
サインが出ればトレードしなきゃならないし
サインが出なかったらトレードしてはいけない。
自分勝手に自分の都合で
「トレードしなきゃならない」
という思考から始まっているから
「長期足は下に行きそうだな」
というチャート分析ももしかしたら
ウソかもしれない。
トレードしたいから「長期足を見ると
なんとなく下に行きそうな気がする」
っていうのを自分勝手に作り上げてる
可能性が非常に高い。
相場の動きを無視している。
だから損切になる。
「一回負けてしまった、やはり今の流れに
ついていかないといけないな」
っていうのも自分の妄想。
今の流れについていっているというよりも
前回のトレードで自分の考えが否定されたから
それを取り返すために都合のいいイイワケを
考え出して相場を無視して無理やり短期足でトレードしている。
だから
短期足に変えて買いをしても
往復ビンタの損切になる。
ポジポジ病を治すには
ふだんから自分の思い込みを
なくすひつようがある。
「私はまだ未熟なFX初心者なのです」
といって質問したりする人がいる。
「何をやっていいのかわからないし
いまやっていることが正しいのかどうかも
わからないので不安です」
「検証の仕方もわからないんです。
すみません」
こういう風に聞かれるとちょっとイラっとする。
「あんたがやってることが正しいかどうかは
私にもワカランし、やってみて利益が出ないなら
違うやり方で試してみればいいだけじゃない?」
「私は未熟だからと前もって言えば
優しく教えてもらえるとでも思ってるの?」
「検証の仕方がわからないならネットで探せ。
いくらでもやり方はでてくる!
それがめんどくさいから人に聞いて
教えてもらおうと思ってるんだよね?
その乞食根性を直すほうが先決じゃない?」
と言いたくなる。
何でこんなにイラッとすることがあるかというと
昔の私を見ているようだからだ。
優柔不断で自分で責任を持った判断の
一つもできない情けない人間だった頃を
思い出すから感情を揺さぶられるのだろう。
「手法はどうやって見つけたんですか?」
という質問を頂くことがある。
私の場合はサイドバーに『最強トレード法』として
載せているマエストロFX,ビクトリーメソッドの
手法をそのまま取り入れている。
環境認識(相場の背景)を重視した
王道のトレード手法だ。
高値が切りあがったら上昇だから
買いの戦略をして、サインが出たらエントリー
安値が切り下がったら下降だから
売りの戦略をして、サインが出たらエントリー
というようなシンプルな手法なんだが
実際には環境認識(相場の背景)を
読み取る力をつけるまでは時間がかかった。
先生のチャートを印刷して何度も繰り返し読んだり
先生の言うことを手書きにして書き込んで
どういう判断をしたらいいのかを必死で考えた。
自分でチャートに色々ラインを引いたり
ローソク足の形とか勢いとかを見て
自分がどういう傾向のトレードをしてるのか?
を必死で学んだからスキルが身についたと思う。
しかしながら
「どうやって手法を身につけたか?」
っていうのはスグには答えられない難しい
質問だと思う。
チャートを見て自分のトレードを検証して
大事なところに気づく必要があるからだ。
色々な部分を見落としてしまうと
価格が切り上がっているのに気づかなかったり
無視してなかったことにして
「おかしい、ここは売りでいいはずなのに」
って、自分の判断にしがみついたりするから。
こうなるともうチャートでいくらがんばっても
次のステップに進めなくなってしまう。
自分の頑固さをどうにかして変える、
もっと融通の聞く思考を身につける必要がある
ということが問題になってしまうからだ。
「FXで成功してる人と
成功してない自分とでは何が違うのかな?」
って思ったことある?
例えばトレード中の行動。
『負けている自分は、チャートを見ながら
何とかエントリーできないかと頭をひねっている』
『勝っているあの人を見ると一つのパターンを使って
そのパターンが出現するのを何時間でも粘り強く
待っている』
『負けている私は価格がグーンと伸びたときに
乗り遅れるとマズイ!と思って慌てて
伸びた方向に飛び乗っている』
『勝っているあの人を見ると
価格がグーンと伸びたときに慌てずしっかり観察して
チャンスだと判断したら今までの動きとは逆の方向に
エントリーしている』
『負けている私は自分のルールに自信がなくて
トレード最中に安心してトレードできない』
『勝っているあの人はルールを信頼していて
ルール通りにトレードしさえすれば必ず
利益になると信じて安心してトレードしている』
『負けている私は一日に最低一回でも取引できないと
心が落ち着かない状態になっている』
『勝っているあの人は一週間に一回の取引でも
利益が出せると信じている』
『負けている私は5分足のチャートだけを見ている』
『勝っているあの人は1時間足、4時間足、日足
といった大きな足も同時に見ている』
『負けている私はたくさんのパターンを同時に
扱おうとしている』
『勝っているあの人はパターンを一つだけ選んで
ひたすら検証して自信が持てる自分だけのもの
にしている』
もし、あなたがFXで行き詰っていたり
停滞感を感じているなら参考にしてみてほしい。
トレード手法についてなんだが
検証やってうまく利益が出せてるのに
いざトレードするって時に
いきなり別の事をやったりする場合がある。
たとえば
今までローソク足だけで検証してたのに
急にMACDとかフィボナッチとか入れて
それを見てトレードやりはじめたり。
デモでやって利益が出ないからって
今までやってきたのをほっぽり出して
どこかの自動売買のサインを見てトレードしたり
「このやり方で一日で10万円稼ぎました」
と言ってるよく知らない人のやり方を使ってみたり
こういうのをつい、やってしまうということがある。
なんでこういうことをやってしまうのかっていうと
IQが低くなってるから。
後からよくよく考えると
「何であんなことしちゃったんだろう?」
って思うんだけど
そりゃぁバカになってるんだから
バカなことやってしまっても仕方ないよね。
じゃぁ、バカにならないためにどうしたらいいの?
ってことなんだが・・・
まずは健康に気をつけること。
それから、家族や友人と仲良くして
生活を充実させて気力満タンにすること。
そうするとIQが下がりにくくなる。
IQが下がりにくくなったらようやく
大切なことに目が向くようになる。
例えば
「このトレード手法はきちんと利益が出る手法かな?」
「自分の生活に合ったやり方になってるかな?」
「執行スキルが十分身についているかな?」
といったことに気が向くようになる。
今日はかなり重要なポイントをお話したので
これでおしまい。
また見に来てね!
「マジメな人ほどFXが困難になる」
って感じることがあるんだが
ここでいうマジメな人っていうのは
マジメに学校教育を受けた人のことで、
例えば日本の学校教育では
「まちがったらダメ」と教えられる。
この結果、自分の意見をハッキリ言わなかったり
しっかりと態度に表さない人間が育つ。
マジメに学校教育を受けた人ほど
この傾向が強くなって、
これがどういうことかというと
『100%間違いない正解が存在するはず』
『絶対に間違えてはいけない、失敗してはいけない』
と考えているってこと。
間違えてはいけないし正解しなければならない
というプレッシャーの上で行動するから
あいまいな意見、態度しか取れなくなる。
ここで問題が出てくる。
FXで大切なのは
「まちがえているかもしれないけど
自分の意志決定を素早く表現すること」
そして
「その結果を受け止めて
さらによい意思決定ができるように
切磋琢磨していくこと」
だけど、マジメな人間ほど
このステップから離れた状態で
思考してしまっていることになる。
だからその思考のまま
日本の学校教育で植えつけられた思考のまま
いくらがんばってもうまくはいかない。
うまくいくどころか
がんばればがんばるほど
精神的苦痛を味わってしまうだけになりかねない。
じゃぁどうすればいいのか?って話だが
検証やってるときに自分が何を思考してるのか?
何を考えながらやってるのか?を
いちいちチェックすればいいってこと。
「あー、今こんなこと考えてたな」
「この考えだと成功にたどり着けそうにないな」
とか、そういうのにまずは気づくことが大切。
「えー、そんなことやらなきゃならないんですか?
なんだか、めんどくさいですね。
もっとこう、スカッとするような
効率的なFX攻略法なんかを教えて欲しいなぁ」
だったら、FXなんかやめたほうがいいよねって私は思うよ。