5月は、ポンドにしてもユーロにしても 「とりあえず売っときゃ利益になった」相場だった もちろんタイミングによっては売りから入ったとしても 損切りになることもあるわけだが &nb…
続きを読む
チャートは必ず印刷すること エントリーした瞬間の分とエグジット後の分があるとなおいい。 エントリー回数が少なかったり、絵を描くのが好きな人は手書きでもいいと思う。 ただし正確に…
自分を信じることができなければ勝てるトレーダーにはなれない 自分を信じる、というのはどういうことか レートがこれからどちらに行くのかが分かるから 自分を信じてエン…
「損切り(ロスカット)なんてする必要あるの?」 そう感じることは多いだろう。 なぜ、ロスカット(損切り)をする必要があるのだろうか。 それは 損切りをせずに放置し…
例えばこういった環境に身を置いていないか? ・仕事をしていない、今現在仕事がない ・借金を抱えていて支払いに困っている お金を稼ぎたいのにお金に困っている状態という…
何度も何度もルール破りをしてしまう 一度でもあるいは何度も損切りに引っかかると感情的になってしまう、 落ち込んでしまう一度乗った利益が少なくなるのが耐えられない 利益となっても…
前回記事エントリータイミングを逃したらどうする? 日々勉強しているあなたには簡単な問題だったと思う。 すぐに分からなかったあなたは今日勉強していって欲しい。 答え…
なかなかサインがでない時とか あまりよくわからないけど多分こうだろうとか 急に勢いがついてぐんぐん動き出したからとか そういえばあのブログでこの形は売りで入るといっていたのを突然思い出したか…
ユーロドルや豪ドルは大きく下降が続いていたが、 この一方方向の相場でも誰もが必ず勝てるというわけではない 例えばもうそろそろ力が弱くなってきている(ように見える) もうそろそろ…
トレードの勉強をしていると 色々としなければならないことがたくさん出てくる このルールを守るためのルールを作って、 それを守るためにまたルールを作るとか・・・ &…