ダウ理論のトレンドで負ける理由

FXでトレード、デイトレする時に

ダウ理論を使ってやればうまくいくだろう

と考えたりするはずだ。

 

『高値切り上がり安値切り上がりの

 上昇トレンドで押し目買い』

 

『安値切り下がり高値切り下がりの

 下降トレンドで戻り売り』

 

っていうのをやるんだが

これを素直に実行しても

なかなか勝てなかったりする。

 

切り下がり、切り上がりなどを

確認した後で入ったのに急反転して

損切となったりしてしまうからだ。

 

これはどういうことかっていうと

ガッツリ利益になるトレンドっていうのは

たまにしか出現しないってこと。

 

短期的に上昇トレンドとか

下降トレンドが出る場合もあるけど

本当の意味での『トレンド』ではない

ってのを知っておく必要がある。

 

本物のトレンドに乗れたときは

ずーっとほったらかしでも

勝手に利益になっていく。

 

デイトレレベルでのトレンドっていうのは

すぐ終わるトレンドなんだなっていう

認識でいたほうがトレードしやすい。

 

で、結局どうすれば乗り遅れずに

短期のトレンドを利益化できるか?っていうと

 

短期のトレンドが発生しやすいのは

どういう状況の後か?ってのを考えてみる

 

エントリーするローソク足の状態や

エントリーする時間足より

大きい時間足の状態とかを見る。

 

ローソク足の状態とか勢いを見ると

短期的なトレンドが出やすい状況があるんだよね。

 

もちろん絶対トレンドが発生するとは限らないけど

確率的にこのくらい発生して

利益がこのくらいは伸びるというときがある。

 

損切がこのくらいで収められるってときにエントリーすれば

最終的にこのくらいは利益になるな

っていうのをまず調べてみるんだよね。

 

そうすれば乗り遅れずにトレンドにうまく

乗ることができる。

 

こう書くとカンタンそうだけど

実際やってみると割りと大変な作業でもある。

トレンドとレンジの転換を見分けるにはどうすればいいか?

トレンドレンジの見分け方、

いつ転換したのか?って悩むことがあるだろうか?

 

いつ転換したのかを知るには

トレンドとレンジってどういう状態なのか

まず知っておく必要がある。

 

それには高値と安値を見ていく。

 

安値と高値が切り上がっていれば上昇トレンド

高値と安値が切り下がっていれば下降トレンド

切り上がりも切り下がりもしてない時はレンジ

と見るんだが、

 

トレンド中にポジションを持っていて

切り上がり切り下がりを見て判断してたら

時すでに遅し、

 

気づいたらレンジに入っていて

出ていた利益のほとんどがなくなってた

という時の方が圧倒的に多い。

 

だからその前の状態をいかに素早く

判断するかがポイントになってくる。

 

判断する方法の一つとして

価格の勢いを見る方法がある。

 

テクニカル指標のオシレーター系を使う。

 

RSIとかストキャスティクスとか

そういうのでサインが出ていたら

そろそろトレンドが終了するかもね

と推測できたりする。

 

でも、完全に判断できるわけではない。

当たるときもあるし当たらないときもある。

 

だけど、その指標を使って判断した時に

勝率が何%で値幅がこのくらい獲得できるなと

前もって調べてわかっていれば

 

その判断を繰り返して

利益を出すことができるんだよね。

 

あと、利益確定するときにもポイントがある。

 

トレンドが出てMAX最高の利益が

乗ったところで決済したいと考えたりするかも

しれないが、それはハッキリ言ってできない。

 

だからトレンドの一部分を利益化できれば

OKと考えることがコツでもある。

 

この利益確定の考え方は

最初は慣れないかもしれないけど

検証してみると利益が出る考え方だとわかる。

トレンドとレンジを見分けるには?

「週単位で勝てるようになりました!
 でも月単位の成績はマイナスなんです」

と悩む。

 

週単位で利益を出せたのは理由がある。
月単位で成績がマイナスなのにも理由がある。

 

ある一つのパターンを紹介しよう。

 

過去の記録を調べてみた。

 

・利益を出せた週はトレンドがはっきり出ていた

・損失になった週はレンジ傾向だった

 

『トレンドで利益をだせるけどレンジで吐き出している』

 

トレンドだけに手を出してレンジを避ければ
カンタンにトータルプラスになるんだが・・・

 

なかなかうまくいかない。

 

「レンジだろうと思ったらブレイクして
 慌ててエントリーしたら調整で損切になった」

 

「トレンドだろうと思ってエントリーしたら
 反転して後から見たらレンジ相場だった」

 

「レンジでも獲れるかも?と欲が出てつい
 エントリーして損切になった」

 

こうなってしまう理由は・・・

 

・相場の的確な判断ができていない

 

・うっかりレンジに手を出しても「時々利益に
 なってしまうランダムな褒美」のせいで
 自分をうまくコントロールできていない

 

トレンドだけに手を出してレンジには
手を出さないようにする方法はあるのか?

 

ある。

 

ポイントは二つ。

 

1:トレンドとレンジを明確に判断する
  分析能力を上げる

 

2:レンジに手を出してもトータルでは
  利益を出せないと客観的に確認する

 

やり方はカンタン。
『過去のチャート』を使うだけ。

 

ランダムに過去のチャートを選んで分析する。

 

「ここは〇〇といった理由でレンジ相場だろう」

 

その後にチャートをずらしていって、本当に
レンジ相場になったかを確認してみる。

 

「ここは〇〇の理由でトレンド相場だ」

 

本当にその後トレンドが続いたか
チャートをずらして確認する。

 

これを何度も繰り返す。

 

答えが外れまくりだったらその理由を考える。

 

地味な作業だがこれをやるだけで
相場の分析能力は格段に上昇する。

 

パターン別に調べてみるとよりわかりやすい。

 

・トレンド相場を探してトレンドに乗るトレード
 だけをシミュレーションしてみる

 

・レンジ相場を探してレンジに乗るトレード
 だけをシミュレーションしてみる

 

レンジ相場では利益を出せないと確認できたら

 

「私はレンジ相場ではなくトレンド相場でしか
 利益を出せないということがよくわかった。
 だからトレンド相場だけを狙うようにしよう。」

 

と納得できる。

 

「トレンド相場になりやすいパターンは
 〇〇~~~といった傾向が強い」

 

「レンジ相場になりやすいパターンは
 ××△△といった傾向が強い。」

 

「だましに遭いやすいパターンは~~を
 よく確認する必要があるな」

 

細かい部分にまで気づくことができるようになるはずだ。

 

こういったシミュレーションをせずになんとなく
「レンジ相場でも利益を出せるかも?」って思ったまま
苦手なレンジ相場に手を出し続けたらいつまでたっても
レンジ相場で利益を吸い上げられ続けるだけだ。


 

チャートを見てもトレンドがどちらかわからない

チャートを開いてさぁトレードしよう!
と思っても判断に迷って頭を抱える事態に
おちいることがあった。

 

「日足は上昇しているなぁ
 でも1時間足は下降している」

 

「これは売りなのか?買いなのか?
 どうしたらいいんだろう・・・・」

 

一体何をすればいいのか
全くわからない。

 

こういう時は必ず『戦略』が
ぼんやりしていた。

 

トレンドトレードをしたいのか
レンジトレードをしたいのか
それとも他のトレードがしたいのか。

 

全てが白紙状態。

 

「とりあえずチャートを見て
 チャンスがありそうなら
 そこでエントリーできるだろう」

 

っていう考えだった。

 

こういう考えをしたときは
「飛び乗り」や「追っかけ」で
こてんぱんにやられることが
多かった。

 

「チャートが動くならどこでも
 その流れに乗りたい。」

 

無意識レベルで考えていたからだろう。

 

もしハッキリした戦略を持っていれば
結果は劇的に違っていたはずだ

 

「私の戦略は日足のトレンドに
 逆らわないことだ。」

 

「日足は上昇しているから
 日足で押しが入るこの辺りで
 1時間足の反転上昇に乗ろう」

 

「今は1時間足が下降しているから
 買いを入れるならこのポイントだな」

 

1時間足が下降していても
下降の動きに飛び乗らず
戦略ポイントまで待つことが
できたはずだ。

 

あるいは別の戦略でもいい。

 

「私の戦略は1時間足のトレンドに
 乗ることだ」

 

「日足は上昇トレンドだが
 私の戦略にあてはめれば
 1時間足の下降トレンドに
 乗ることが可能だ」

 

「だからこのポイントで
 売りを仕掛けよう」

 

自分の戦略がどういう戦略なのか?
明確でなければトレードはできない。

 

相場の動きにほんろうされて
右往左往するばかりになってしまう。

 

「この場合は買いが正解?
 それとも売りが正解?」

 

答:あなたの戦略による。
  売りも買いもどちらも正解。

 

戦略とチャートを照らし合わせて
戦略にあったポイントを探せば
いいだけってこと。

 

チャートを見てトレードポイントが
わからないのは「戦略がぼやけている」
ことが多い。

 

あなたの戦略の優位性をはっきりさせて
よく確認するとトレードポイントも
自然と見えてくるはずだ。


トレード戦略を持っていないあなたには
コチラの記事をオススメする。↓↓↓

相場の環境認識力をつける

トレンドはどの時間足で把握すればいいのか

トレードで大切なのはトレンドを

把握することだ。

 

大きい時間足でトレンドを見つけ

小さい足でもトレンドを探す。

 

初心者でも知識として知っている人は

割と多いかもしれない。

 

しかし、いざ判断となると異常に

難しく感じる。

 

・大きい足が上昇トレンド

・小さい足が下降トレンド

 

こんな時は特に悩ましい。

 

「大きい足は上昇トレンドだけど、

 小さい足は下降トレンドだから

 売りで入れるのかな?」

 

「順張り戦略だから大きい足の

 上昇トレンドの動きに逆行する

 売りは入らないほうがいい?」

 

「小さい足では下降のトレンドが

 出ていて、売りは順張りになる。

 やっぱり売りで入っていい?」

 

と混乱する。

 

一番いい選択は、小さい足が上昇

トレンドになるのを待って、押したら

買う戦略。

 

大きい足も上昇トレンド、小さい足も

上昇トレンドなら利益を上げやすい。

 

ただし、100%完璧に機能するわけではない。

 

小さい足が上昇トレンドになるのを

待っていたらそのまま下降トレンドが

継続してトレードできない時もある。

 

小さい足が上昇トレンドになって

押して買ったところが最高値で、

損切になる場合だってある。

 

大きい足が上昇トレンドの時、小さい足が

上昇トレンドになるのを待ったほうがいいか

小さい足の下降トレンドに乗っていいかは

その時の状況で個別に判断する。

 

大きい足の上昇トレンドが終りそうなら

小さい足の下降トレンドに乗る選択も

場合によってはできる。

 

大きい足の上昇トレンドが強そうなら

小さい足の下降トレンドは無視して、

小さい足も上昇トレンドになるのを

待ってから押しで買う選択ができる。

 

「その判断方法はどうやってするの?」

 

環境認識を学ぶといい。

 

環境認識とは、今はレンジかトレンドか

といった相場の流れを判断すること。

 

トレンドが始まりそうな状態なのか

トレンドの最中なのか、トレンドが

終了しそうなのかを判断する。

 

トレンドが始まりそうなら、始まりそうな

トレンド方向だけのエントリーを考える。

 

トレンドが終了しそうなら高値(安値)掴み

になりそうな順張りトレードを控えたり、

場合によっては逆張りを考えることもできる。

 

***** ↓応援して頂けるとうれしいです↓ *****


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ

 

トレンドの把握の仕方が難しい理由

「トレンドの把握の仕方がわからない!」

 

「トレンドトレンドっていうけど、
 一体何をどうやってみたらいいの?」

 

初心者の頃によく悩んだ。

 

トレンドを把握することが何でこんなに難しいのか?

 

大きな理由の一つは、見ている時間足で
それぞれのトレンドが違う
からだろう。

 

トレンドの定義を覚えるのは難しくない。

 

上昇トレンドは安値も高値も切り上がっている。
下降トレンドは高値も安値も切り下がっている。

 

1時間足でトレンドを見てみると、安値も
高値も切り上がっていたから上昇トレンド
だと判断し、押し目を買おうと考える。

 

※押し目買いとは上昇トレンド中に価格が
少し下がった時点で買いを入れること

 

「よし、うまい具合に押してきた。
 このあたりで押し目買いを決行だ!」

 

ワクワクしながら反転上昇を祈る。

 

しかしなぜか価格は上昇せずに下落していった。

 

押し目買い失敗。

 

「なぜ!? トレンドはしっかり把握したのに」

くやしい気持ちになる。

 

そんな時「いくつかの時間足を見てトレンド
を判断しましょう」
という情報を目にした。

 

「そうか!トレンドは一つの足だけで判断
 しちゃだめなんだ!もっと日足とか4時間足
 とか違う足も見て総合的に判断しないと
 だめなんだな!」

 

「今回は1時間足で上昇トレンドだったけど、
 4時間足では下降トレンド中だったから、
 売りを考える必要があったんだな。」

 

次のトレードで複数の時間足でトレンドを
考えるという高度な技を早速試すことにした。

 

「ええっと、4時間足では下降トレンド中
 だから、今日は1時間足で戻り売りを狙おう」

 

※戻り売りとは下降トレンド中に価格が
少し上がった時点で売りを入れること

 

「よし、ここで反転下降してきたから
 売りエントリーだ!」

 

しかし思いとは裏腹に、価格はどんどん上昇していく。

 

「なぜだ!ちゃんとトレンドの把握もして、
 1時間足と4時間足でしっかり判断した
 つもりだったのに!」

 

そんなときどこかで「最高値や最安値を
しっかり意識しましょう」
という情報
を目にする。

 

「そうか!トレンドは、高値切り上がり
 安値切り上がりだけの判断じゃだめなんだ!
 もっと前の高値安値も意識しないとだめなんだ!」

 

で、次のトレードでもっと前の高値安値を
意識しながらトレードするという高度な技
を早速試すことにした。

 

「4時間足は下降トレンド中。でも前回の
 最安値付近に近づいているな。ここは
 売りを狙わずに、反転して1時間足で
 上昇トレンドになったら買いエントリーだ。」

 

「よし。考えた通りに1時間足で上昇トレンド
 になってきた。押し目買いを決行だ!」

 

しかしエントリーした瞬間にいきなり大きく
逆行し始めた。

 

「なぜだ!? 今度こそ完璧なトレードが
 できたと思ったのに・・・」

 

そんな時どこかで「大きな指標があるときは、
急な動きに なることがあるので気をつけましょう」

という情報が目に入った。

 

「何!? もっと気をつけるべきものがあるのか・・・」

 

このあたりでだんだんと心が折れてきた。

 

「もう、トレードなんてやめちゃおうかな・・・
 なんだか疲れちゃった。」

 

何度もそう考える事があった。

 

「細けぇことはいいんだよ。何とか
 勝ちたいんだよ!勝たせてくれ!」

 

自暴自棄になって手当たり次第に
トレードしたこともあった。

 

でも結局そんなトレードでは利益を得ることは
できないから自暴自棄になることもあきらめた。

 

「ぐぬぬ、この困難を乗り越えなければならないのか。」

 

そこまで追い詰められてようやく理解できる
ようになったことがある。

 

自分のトレードを見直して細かい部分まで
意識しながらトレードする
ってことだ。

 

FX初心者でも根元からトレンドに入る方法と利益を伸ばす方法を公開

「どうやったらトレンドに乗れるんだろう?」

 

と、悩んでいた時期があった。

 

トレンドに乗るには、「トレンドが発生する

条件」を知ることから始めればいい。

 

「トレンドが発生する条件」を知っておけば

むやみやたらにトレンドが発生しにくい状況で

エントリーして損切を連発することはなくなる。

 

トレンドが発生しやすい条件というのは、

具体的にはこんなことだ。

 

・大きく動くだけの力がたまっているか

・ファンダメンタルで大きく動く要因があるか

 

こんな条件が合う場面を探して、動きやすい

方向をテクニカル分析で判断し、動いた方向に

エントリーする。

 

そうすれば根元からトレンドに入ることができる。

 

ポイント1

根元からトレンドに入る場合は勝率が低くなるから

勝率を高くしたければ、途中の押し目を探す。

 

ポイント2

勝率を高くするときは、エントリー回数が少なく

なりやすいから、トレンドを見逃してしまっても

「仕方ない」とあきらめる。

 

たったこれだけをあなたが意識するだけで、

面白いほどトレンドに乗ることができるようになる。

 

トレード初心者だった頃は、これがわからなかった。

 

「今日は100pips獲得しました!」

「大きく動きましたね!200pipsゲットです!」

 

そんな風に書いてあるブログなどを読んでも

 

「そんなに大きくどうやったら取れるの?

 ホントはウソなんじゃないの?」

 

と思っていた。

 

実際、分かってしまえばトレンドに乗る方法は

カンタンだったわけだが・・・

 

大きくとるためのポイントとして「長い保有」

ということも大切になってくる。

 

でも、これがなかなかできなかった。

 

途中で「利益が少なくなっちゃうから・・・」とか

「何か怖いから」という理由で決済していた。

 

だから、トレンドの根元からうまくエントリー

できたとしても、大きくとることができなかった。

 

トレンドの根元から、うまく入れた時に利益を

伸ばす方法は次の通り。

 

ステップ1

・「利益が少なくなるから・・・」「怖いから」

 を理由に早い決済をしていないか確認

 

ステップ2

・「利益が少なくなるから」「怖いから」と

 考えていたなら、逆に考える。

 

意外とこういう地道なことが有効だった。

 

トレンドが発生する条件とかを勉強するなら

この記事を参考にどうぞ↓

たった5%の勝ち組に入るための道

 

基礎の基礎(3)【トレンド転換でのチャートの特徴】

「無駄なトレードを減らしたい」

「トレンド転換を察知することにより無駄なトレードを減らせます」

 

本日は、第3回目「トレンド転換時に現れるサインは?」

についての 『基礎の基礎』 動画講座である。

 

「トレンドの転換を察知する」

あるいは

「トレンドが転換している可能性が高い」

ということが判断できれば、無駄なトレードを排除できる。

つまり、負けを減らせるということ。

 

9分22秒間、しっかりと基本を押さえることができる。

下の再生ボタンクリックで今スグ確認できる。

 

 

 

【第二回】基礎講座はこちら

【第四回】基礎講座はこちら

基礎の基礎(2)【トレンド発生でのチャートの特徴】

トレンド発生を見極めることができればトレードが楽になる

 

本日は、第2回目「トレンドが発生するというのはどういう状況か」

ということについての基礎の基礎講座になる。

 

「トレンドが発生しやすい」

あるいは

「トレンドが発生している状態だ」

ということが判断できれば

あなたのトレードはもっと楽になる。

 

11分52秒に凝縮されている、『トレーダーが大切にする基礎の基礎』

あなたにも少しづつ、でも、しっかり頭に入れてほしい。

 

「もう基礎なんか分かってる」というあなたにとっても

聞いておいて絶対に損はしない。

 

今スグ下の動画をチェックして欲しい

 

 

 

第三回の動画は明日

一気に見るよりも、一つずつ丁寧に見たほうが記憶に残りやすい。

『慌てない、焦らない』 大事なことだ。

 

【第一回】基礎講座はこちら

【第三回】基礎講座はこちら

 

最近の投稿
カテゴリー
カレンダー
2024年3月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報
免責事項

ページの先頭へ