これからFXを始める全ての初心者が知っておくべきFXの始め方

「FXやってみよっかな~」

 

FXの知識がゼロなのにスグ取引を始めたくなる。

 

「10万円くらいなら取引してみてもいいよね♪」

 

3日後・・・

 

「ギャー 一気に5万円減っちゃった!!」

 

そんな昔の私のようにならないようにしたいよね?

 

「早く取引してお金をガッポガッポ稼ぎたいんだ!」

 

その気持ちをグッとガマンしよう。あなたには

やるべきことがある!

 

「取引しながら覚えればいいじゃん~?」

 

そんな気持ちもわかるけど、私の経験上、

取引しながら覚えようとすると一か月で

50万以上負けることもある!

 

「取引の流れと、リスク管理と、テクニカル

 分析をまずは知っておけばいいかな?」

 

素晴らしい!

 

あなたの大切なをお金が、あっという間に

奪われてしまわないために、確実に知っておこう

 

「FXの用語とか取引の流れが分かったら

 次はバーチャルで練習すればいいかな?」

 

いいねいいね!

 

勉強したテクニカル分析を早速使ってみよう!

高値を安値に線を引くことから全ては始まる!

 

「トレードに慣れて勝てる方法が分かったら

 実際に取引すればいいかな?」

 

そう考えるあなたはパーフェクト!トレーダーに向いてるよ。

 

いくつかのFX会社で口座を開設して取引システムを

実際に触ってみよう。

 

あなたが使い勝手のいいものを選ぶといい。

 

「早速入金して取引してみるよ!最初は

 100通貨とか1000通貨の最小単位

 から始めたらいいかな?」

 

素晴らしい!そう考えられるあなたは私のように

月に何十万も一気に負けてしまうようなことはあり得ないね。

 

「今日のトレードは負けちゃった。でも、なんで

 負けたのか反省してみるよ。得意なパターン

 だったのか、そうでなかったのか。細かい部分

 まで見ておく必要があるね」

 

あなたは立派なトレーダーだね!

 

細かく分析すればあなたのトレードスタイルが

ドンドン洗練されていくから利益の上げられる

トレーダーに成長すると思うよ。頑張ってね!

 

FXで挫折思考から成功思考へと変貌させる考え方

読者さまから教えて頂いたyoutubeを見ながらふと思った。

「ピアノもトレードも似ているな」と。

 

エリック サティ グノシェンヌ 4番

 

白と黒の鍵盤(けんばん)が目の前にある。

 

鍵盤を押してみると音がでる。

押してみれば誰だって音を出すことができる。

 

でも、ただ鍵盤を押してみるだけでは

多くの人が聞き惚れるような音を出すことはできない。

 

「どの鍵盤を組み合わせて押せば、皆が

 気持ちいいと感じてくれる音が出るか」

 

「どのくらいのテンポで音を鳴らせば皆が

 気持ちよく聞いてくれるか」

 

細かい技術を身に付けていく必要がある。

 

「小指でうまく鍵盤が叩けない・・・」

「思うように指を動かすことができない!」

 

ピアノをうまく弾けるようになるまでに

挫折しそうになることもこともあるだろう。

 

それでも何度も何度も鍵盤をたたき、指を

なめらかに動かせるよう訓練する。

 

そうしてようやく多くの人が聞き惚れるような

音を出すことに成功する。

 

ピアノで上手に曲が弾けるようになる過程と

トレードで利益を出すことができるようになる過程は

「基本的には同じ」と考えるとどうだろうか。

 

『トレードの練習を焦らずにやっていこう』という落ち着いた

気持ちが少しでも出てくれればいいなと思う。

 

エリック サティ グノシェンヌ 1番

 

 

質の良いFXブログを見ると地獄に直行する可能性が高くなる。

「私がトレード始めた頃よりも、今の方が

 たくさんの情報があるなぁ」

 

インターネットでFXの情報を検索すると

最近こんな風に思う。

 

私がトレードを学び出した頃は今よりも

質の悪い情報商材がはびこっていた。

 

『100%絶対にFXで損しない方法!』

 

そんな情報商材を3万円で買ってみると・・・

「FXをしなければ絶対に損しません!!」

一枚のPDF(電子ファイル)が入っていただけ。

 

そんなレベルだった。

 

当時存在したブログは、情報商材を買わせる

ために成績をねつ造し、ありもしない『聖杯』を

見せつける内容も多かった。

 

最近は良い情報を発信するブログが増えた。

 

だからといって「FXが学びやすくなった」とは

思わない。

 

詐欺のような情報商材を買わされる代わりに

さらに地獄に落ちるような悪循環へあなた自ら

おちいる可能性も高くなっているから。

 

「書いている内容がとてもいいから」そう考え

いくつものブログを見るようになる。

 

お気に入りのブログのメールマガジンに登録し

「良い情報がもらえるから」と、5つも6つも、

あるいは10以上も受け取る。

 

お気に入りのブログを読み、メールマガジンに

全て目を通し、満足する。

 

「うーん、今日も良い情報を聞けたな!」

 

知らず知らずのうちに、あなたの貴重な時間が

どんどん失われていることにも気づかずに・・・。

 

「あ、トレードを見直す時間がなくなっちゃったな。

 めんどうだし、明日でいっかぁ」

 

明日は明日でブログやメールマガジンを見ることに

時間をとられ、トレードを見直せない。

 

自分のトレードのどこが悪いかわからないまま

永遠と利益にならないトレードを繰り返す。

 

自分自身が気づかないまま、知らず知らず

地獄に直行するような悪循環を引き起こす。

 

「またまた、そんな!大げさな!」と思うだろうか。

 

『情報収集することが悪い』のではなく、

ある程度のレベルの情報が受けられれば

1つか2つだけを読み込む方がいい。

 

「一流」になるためには、広く浅くではなく

狭く深くを意識するのがいい。

 

「ドキッ!」としたら、今日から変化しよう!

ついでに下をクリックしてね!↓ 


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ

いつも応援ありがとうございます。

感謝します^^

デイトレでファンダメンタルを破り捨てる

 

「アベノミクス効果で円安になりそうだから

 ドル円買ってみようかなー」

 

デイトレの時にこんな判断をしてしまうことは

ないだろうか。

 

トレード初心者だった頃、ファンダメンタル

売買の目安にしていた時があった。

 

ファンダメンタルというのはカンタンにいうと

『生の経済情報』だ。

 

私は、一日で売買が終わるデイトレをして

いたから、ファンダメンタルで判断しては

いけなかった。

 

ファンダメンタルで一日の細かな値動きを分析

するのは、ほぼ不可能だからだ。

 

長い目で見ると円安方向に動くようなファンダ

メンタル的なことがあっても、一日中円高方向に

進み続ける日というのはよくある。

 

しかし、トレード中になるとなぜか「経済は

好調だからな」「今はアメリカの経済状態が~」

などという、どこから仕入れたかよくわからない

ような情報に振り回されていた。

 

一日で取引が完結するデイトレなら、目の前の

チャートに表示されている値動きで売買を判断

したほうが細かな部分まではっきりした判断ができる。

 

その日の最高値や最安値、意識されている

トレンドラインを見る。必要に応じて使いやすい

テクニカル指標を利用する。

 

デイトレならこれだけで十分だったわけだ。

 

でも、トレードを始めたばかりの初心者の頃は

「目の前に表示されているチャートが一番大切」

ということがよくわからなかったから、色々な

情報に翻弄されていた。

 

それからしばらくしてダウ理論という言葉を知った。

 

「平均は全ての事象を織り込む」というのがダウ理論だ。

 

チャールズ・ダウっていうアメリカ人が言った言葉で、

トレーダー達が大切にしている考え方だ。

 

「平均は全ての事象を織り込む」

 

これは、「価格に影響する全ての事柄は全て

価格に反映されている」ということ。

 

「ファンダメンタルズとかの情報を大量に

 仕入れるより、チャートを見れば一目で

 分析できるよ。」

 

私がこのことを深く理解できるようになるまでは

結構時間がかかったな、と思う。

 

FX初心者でも根元からトレンドに入る方法と利益を伸ばす方法を公開

「どうやったらトレンドに乗れるんだろう?」

 

と、悩んでいた時期があった。

 

トレンドに乗るには、「トレンドが発生する

条件」を知ることから始めればいい。

 

「トレンドが発生する条件」を知っておけば

むやみやたらにトレンドが発生しにくい状況で

エントリーして損切を連発することはなくなる。

 

トレンドが発生しやすい条件というのは、

具体的にはこんなことだ。

 

・大きく動くだけの力がたまっているか

・ファンダメンタルで大きく動く要因があるか

 

こんな条件が合う場面を探して、動きやすい

方向をテクニカル分析で判断し、動いた方向に

エントリーする。

 

そうすれば根元からトレンドに入ることができる。

 

ポイント1

根元からトレンドに入る場合は勝率が低くなるから

勝率を高くしたければ、途中の押し目を探す。

 

ポイント2

勝率を高くするときは、エントリー回数が少なく

なりやすいから、トレンドを見逃してしまっても

「仕方ない」とあきらめる。

 

たったこれだけをあなたが意識するだけで、

面白いほどトレンドに乗ることができるようになる。

 

トレード初心者だった頃は、これがわからなかった。

 

「今日は100pips獲得しました!」

「大きく動きましたね!200pipsゲットです!」

 

そんな風に書いてあるブログなどを読んでも

 

「そんなに大きくどうやったら取れるの?

 ホントはウソなんじゃないの?」

 

と思っていた。

 

実際、分かってしまえばトレンドに乗る方法は

カンタンだったわけだが・・・

 

大きくとるためのポイントとして「長い保有」

ということも大切になってくる。

 

でも、これがなかなかできなかった。

 

途中で「利益が少なくなっちゃうから・・・」とか

「何か怖いから」という理由で決済していた。

 

だから、トレンドの根元からうまくエントリー

できたとしても、大きくとることができなかった。

 

トレンドの根元から、うまく入れた時に利益を

伸ばす方法は次の通り。

 

ステップ1

・「利益が少なくなるから・・・」「怖いから」

 を理由に早い決済をしていないか確認

 

ステップ2

・「利益が少なくなるから」「怖いから」と

 考えていたなら、逆に考える。

 

意外とこういう地道なことが有効だった。

 

トレンドが発生する条件とかを勉強するなら

この記事を参考にどうぞ↓

たった5%の勝ち組に入るための道

 

カテゴリー
カレンダー
2025年4月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
メタ情報
免責事項

ページの先頭へ